プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 鳴き止め

    エンジンを掛けるとあまり気にならない程度の鳴き…気になりだすととっても気になるので、購入した中古車屋さんに相談したところ ベルト鳴き止めスプレー を試してみてって言われてオートバックスで購入 判りにくいですがベルトの内側にスプレー エンジンを少し回してスプレー 回してスプレー 回してスプレー 回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月21日 14:51 川口のミネさん
  • リヤブレーキパッド&ローター交換(低ダスト化)

    リヤブレーキパッドが残り僅かということもあり、スペシャルステージさんにて低ダストパッドに交換しました。 折角なので同時にブレーキローターも交換。 詳しいメーカー名は不明ですが、パッド、ローター共に純正OEMメーカーの製品とのことです。 今のところブレーキ鳴きもなく、運転感覚も変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月11日 00:05 harvest67さん
  • リアブレーキのキーキー音を食い止めろ

    以前助言をいただいてしばらくは音が大人しかったのですが、また最近泣き出したので再チャレンジです。 ジャッキアップ、車止め後にリアタイヤを外してサイドブレーキ解除。ピンとプレートを抜き、そのプレートに鳴きどめ材を塗ります。 塗りたくったらこんな感じに。 ラバー状に固まります。 右側も同じように。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月29日 20:17 mini 35さん
  • 左前のブレーキ鳴きが直らないので交換

    2019年6月にもブレーニ製の低ダストパッドに交換はしたのでパッド残量はまだまだ残ってたけど、どう手直ししても左前のブレキーだけ信号などで止まる2~30km/hのときにだけキキキキッって鳴りが止まらないために交換しました。 今回はマイレ製の低ダストパッドに交換しました。 で、パッド面の面取りを何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 16:29 miyabi186さん
  • ブレーキフルード交換

    一昨年の5月の納車時にブレーキフルードを交換して以来、2度目の交換。 二年も経つと吸湿して劣化するらしい。 元々ブレーキペダルのストロークが深いのが このクルマの唯一、気に入らない点。 前回の交換時に多少改善したが、今回は若干変化しただけ。 作業後に知ったがコンプレッサーの空気圧でフルードを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 02:26 Mr.P(ピー)さん
  • リアブレーキ鳴き止め施工

    以前の投稿に有力なコメントをいただき、鳴き止め施工に再チャレンジです。 車止め、ジャッキアップ、タイヤ外し、ウマ掛けの後、サイドブレーキを解除しないとビクともしないのですが、つい忘れがち。 その後ブレーキパッドの抜け止めプレートを取り外します。 画像はプレート抜け止めのピンを抜いているところ。えー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 20:25 mini 35さん
  • ABSセンサー交換

    右フロントABSセンサー交換です。 いつも使用している中華製ですが全く問題ありません。 稀にスピードメーターが上がらない時があったのですが・・・前回AL4乗せ換え時はまだいけるかなと考えていたのですがついでにストックの中華製新品車速センサーに交換します。 さて、某オクに丸車、部品取りとして出品し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 13:44 shinzi_hetareさん
  • リアブレーキローター交換

    ローターを交換するために、キャリパー丸ごと外す勢いでしたが、車体後方から見える17mmのボルト2本を外すとガバっと外れるらしい。先にブレーキパッドは外しておきます。 ローターはねじ止めしてあるので外して、ハンマーでコンコン叩いていると外れました。新しいディスクはパーツクリーナーで洗って。 逆順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 20:27 mini 35さん
  • リアブレーキパッドに鳴きどめグリス塗布

    前回交換時に面取り加工しなかったらあまりにも鳴きが酷かったので、面取りが本当に効果的か試してみました。 1週間、キーキー音は鳴り止む気配もなく、本日鳴きどめグリスをブレーキパッド裏側に塗布してみました。 ピストンが当たるのは中央一か所。車の内側のパッドですね。 外側はキャリパーに二か所で当たってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月18日 19:38 mini 35さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)