プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • KENWOODオーデイオ取付け

    SONY製純正MDプレイヤーの代わりに、 前カミさん号(Vivio)から取り外していた、 古いKENWOOD製MDプレイヤーを取り付けることにしました。 そうなると配線が変わってくるので、 まずはアルパインのHPにある車種別配線一覧でチェック。 但し同じグレード(Style)は選択出来なかったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月5日 02:14 AzFanさん
  • カーナビ移設

    ハチロクのついていたナビを206へ移設! 基本こちらがメインになりますのでw この位置は見やすい~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 13:26 ウララ少尉さん
  • デッキ装着

    テキトーにやったので画像はなし。 友人に作成してもらったハーネスで装着。 アクセサリー、イルミ、常時電源が不明で大変。 しかも、ソニーを付けた際にラインを引きなおしたようでネット上の情報が役立たず。。。 イルミ、ACC、BATTの端子に対して、車側の接続候補は4つ??? 接続、電源オン、オフ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月18日 20:00 taro206-rcさん
  • YERAポータブルナビ取り付け作業

    2号機のナビをSONYのNV-U75Vから ユピテルのYERA・YPB505siへ換装。 ダッシュボードの表面が粗いのと、 傾斜があるので吸盤ベースは 両面テープ付きをチョイス。 配線の取り回しに苦労しました(^^; 電源はセンターコンソールにある シガーソケットからコンソール内を通し、 ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月2日 17:54 yamaken.Pさん
  • ナビゲーションシステム改良

    ナビの仕事道具ペースノート。 読み違えたり、ロストしたりと失敗は数知れず。 あげく濡れてこんな状態になったり。。 というわけで撥水紙を導入してバージョンアップ。 多少の悪天候でもへっちゃら。 でも濃霧だけはカンベンな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月7日 14:32 koi-dさん
  • NV-U75Vポータブルナビ取り付け

    みん友さんから個人売買で ポータブルナビを購入。 早速取り付けてみます♪ まずは位置決め。 妻も一人で使うし、二人のときは 助手席からも見えて操作し易い場所。。。 センターコンソールの右か左か? 結局、コンソールとメーターの 間に設置することに。 このSONYのナブユー、クレードルの 吸盤が優れモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 16:14 yamaken.Pさん
  • カーナビ取付 3

    夜遅くにバーッと後処理。 キレイにしまい込めたかな?配線処理は明日、車検終わってからで。 謎の煙はインフォメーションディスプレイの電球のショートっぽい。原因はやはり不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月16日 11:37 maxxxさん
  • カーナビ取付 2-2

    2の続き。 イルミはとりあえず諦めて設置に。 グローブボックスへナビユニットをちゃんと止めるため、右側面にピンバイスで穴空け。 リーマーで拡張。M5のネジが通る大きさまで。奥の穴が少し大きく広がったけど、ワッシャーで止めるので問題なし。 がっちり止まりました。奥も配線通す余裕もあってバッチリ。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 22:01 maxxxさん
  • カーナビ取付 2

    今日もちょっと時間取れたのでナビ取付。 ブレインユニットも到着。動作確認。 全く問題無し。金額的には普通に買うより少し安いくらいでしたけど、ナビソフト最新だしまあ良し。 で、動作確認取れたので本格設置。ドアのゴムモール剥いで、力を入れてAピラー剥がします。 バキバキ言いやがったのでやっちまったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 20:41 maxxxさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)