プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 車検向け整備⑥吸気調整、復旧。

    作業4日目。今日で車検向け整備としては完了予定。 懸案事項の負圧対策をこの流れ(勢い)でやっときます。インマニ廻りを脱着して補強しときます。 負圧がアイドリングで-0.1。弱っ。 でもこれでもアクセル煽ってスロットルオフ時には-0.5あたりまで負圧かかるのですよねー。 もしかしたらスロットルバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年5月4日 19:18 753sさん
  • レデューサーのホース交換(未完→完了)

    宇都宮のマジブルーさんにて取り付けてもらったRedPoint(マエカワエンジニアリング)製のツインリードレデューサー。 実に良い具合で取り付けて良かったと思っている製品のひとつなんですが、2年半経ってメンテをしなきゃという部分が出てきました。 写真は取り付け直後のもの。 そしてこちらが現在の様子。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月8日 23:21 Sei-gさん
  • 二次エア対策の再改善。

    自作インマニの弱点、3番インマニのフィッテング具合ですが、写真のようにスペーサー入れてテンションかけていないと二次エアが入り、3番シリンダー失火エラーとなります。 で、応急の断熱材スペーサーでしたが熱と硬度の関係上、緩んで(テンションが弱って)くるのです。 そこで正式と言えるのか分かりませんが、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月23日 17:42 753sさん
  • 追加整備。負圧補整作業。

    車検向け整備でしっくりいかなかった『負圧』の改善。 こういうのはあらためて、気分変えて取り組むに限ります(笑) というわけで、着実に、一つ一つチマチマ作業していきます。 現状『-0.1』くらいしか負圧がかからないので、かならず何かインテーク 絡みで疾患が有るはずです。 しかも徐々に負圧が弱くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月7日 16:08 753sさん
  • K&Nエアクリフィルターをクリーニング

    純正交換タイプのK&Nエアクリフィルターの定期メンテナンスをしてみようかと思い、クリーニングキットを使用。 洗浄スプレーと、フィルターオイルスプレーのセット品です。 説明書によると、新品に遜色無い性能を維持するとな(。-_-。)こいつは素晴らしい。 まずは取説を・・・ ふむふむ・・・ なるほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月6日 18:28 753sさん
  • 負圧チェックからのメンテ。

    色々さわっている吸排気。NA車の負圧管理は大事です。 サブタイコレスにするまではアイドリングで-0.4あたりだったのが、いまでは-0.2あたり。それでも空燃比は14.8あたりで安定してるし、回転も異常なし。 アクセルONからのOFFで、-0.6あたりまで負圧はかかってました。。。が、 先日、突如ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:22 753sさん
  • エアクリフィルター清掃(定期)。

    天気も良いし、エアクリのフィルター定期清掃です。 前回清掃が約1年半前。1万kmほど走りました。 コアカバーやフィルターも虫や汚れたフィルターオイルで汚く(^_^;) 湿式フィルターは定期メンテナンス大事です。 メンテナンスはいつものK&Nのクリーナーとフィルターオイル。 水洗い、クリーナー洗浄後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:08 753sさん
  • BMC CDAフィルターメンテナンス

    かれこれ1年前にflimさんから譲って頂いたBMC CDA。 装着前にメンテナンスして以来そのままにしてしまったので、そろそろやらなきゃ(遅)と重い腰をあげました。 シリコンホースとアルミパイプが簡単なようで繊細に(?)配置されてるので、一度ばらすと再配置するのが厄介だったりします^^; ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月9日 16:21 Sei-gさん
  • CDAフィルターのメンテナンス(1年ぶり5回目)

    CDAフィルターのメンテナンスを久しくやっていないことに気がついて慌ててやりました。 前回(通算4回目)はちょうど1年前、その前(通算3回目)もその1年前・・・ 年1回しか掃除してませんな^^; 始めればそんなに時間がかかる作業じゃないんですが。 ホースバンドを緩めてシリコンホースをぽいぽい外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:30 Sei-gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)