プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208A9

208の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 208 [ A9 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エアフィルター交換(純正)

    ボンネットを開けます。 エアクリーナーボックスはエンジンの奥に設置されています。初のエアフィルター交換ということでディーラーで教えて貰ったと手順で勧めます。 赤丸で囲んである所がT25トルクスネジで閉められていますので緩めます。なお、角度とスペース的な問題でトルクスドライバーだと開けられないと思 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月29日 15:41 hiro208さん
  • K&N純正交換エアフィルターに交換!

    K&Nの純正交換タイプのエアフィルターに交換します。少しは整備手帳らしい整備手帳を! K&N 純正交換 エアフィルター CITROEN C3 / PEUGEOT 208 1.2L 用 33-3006 僕は青い印つけたところを10mmとドライバで外して(必要な工具はほんとこれだけ!)、エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:05 ぽしぇさん
  • エアークリーナー交換

    エアークリーナー交換しました。 奥の方にあります。 手前2本のネジ外して 左の固定の爪外したら 取れます。 思ったより汚れてませんでした。 長く使えるよう、k&nの1.2Lターボ用33-3039に交換 色々調べたけど、ヤフオクが一番安かった。 外した前のフィルターは今度清掃する時に 使います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月29日 14:00 akibilu208さん
  • エアフィルター交換

    中古だとメンテ履歴が不明なことがままあります。と言うことで、いつ交換されたか不明なエアフィルターを新品に交換します。 通常は車検毎に交換されているものですが、ディーラーに頼むと1万円弱かかるところが、自分で交換すれば部品代(3500円)だけで済みます。 208GTiのエアフィルターボックスは、エン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:13 MachineRCさん
  • エアフィルター交換

    赤丸部のネジ、ボルト、カプラーを全部外します。 エアクリボックスのネジを緩めます。 奥側のネジ2本は工具スペースが無いため、私はラチェットドライバーで緩めました。 エアクリホースのバンド部をマイナスドライバーで緩め、その隣にあるカプラーを外します。 エアクリボックスを留めているボルトを10mmのボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 19:59 スイカメッターさん
  • エアクリーナー交換

    納車から1度も交換していないエアクリーナーを交換しました 必要な工具は ・+ドライバ, ードライバ ・10mmのソケット 赤丸のところを外すだけなので簡単!(・ω・)b 外れたら+ドライバでエアクリーナーボックスを開けます 比べてみると結構、真っ黒でした. 枯葉とか蜘蛛とか綿毛が詰まってます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 17:36 元祖ニャンちゅうさん
  • K&Nエアクリーナーへの交換

    マフラー交換してから煤がつくようになって、ずっと気になっていました。 効果があるかどうかわからないんですが、K&Nエアクリーナーへ交換することにしました。 見えにくいかもしれませんが、青○のフックを外し、赤○のネジを外します。 純正クリーナーを取り出します。 純正とK&Nエアクリーナーでは厚みが全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 15:37 どーろくんさん
  • [22,273km]K&N湿式エアクリーナーの清掃

    K&N湿式エアクリーナーの装着から1年程経過したので清掃を行います。 使用した物は「K&N メンテナンスキット」です。Amazonで¥2,700程度で販売されています。 ネジやコネクタを外してエアクリボックスの蓋を開け、エアクリーナーを引っこ抜きます。 1年間蓄積された汚れはかなり酷いです。特に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月14日 01:30 和木@208GTiさん
  • 208GTi by Peugeot SportのRECS施工

    自費で手に入れたRECS施工キットを使って、THPユニットことプリンスエンジン最大の持病である「カーボン堆積」を防ぐために除去作業を行います この作業を指示してくださったのは、熊五郎さんとWAKO’S神奈川の方です まずは、吸気系のパーツを外していきます この時に何か所か整備不良が見つかりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 00:09 AceHuntingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)