プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックモニター取付_1/2

    208XYには欧州車ではよくあるバック接近センサーが付いていますが、やっぱりカメラとは雲泥の差です。 いいのがないか探したところ、今はこんな、ナンバー灯とそっくり置き換えるだけでよいという何とも便利なものが売られているのですね。参考URLから、Camera with Filterというものを買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 02:39 roddy44jpさん
  • バッテリー上がり(漏電)

    購入して1年弱の3月終わりごろ お出掛けしようとしましたが、セルが回りません(@_@) バッテリーが死んだようなので、急いで新しいバッテリーを手配し、交換しました。 バッテリーカバーの外し方等チンプンカンプンで悩みましたが、こちらに記事があったので参考にしながら無事交換。 死んだバッテリーには、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 17:06 不二夫さん
  • スキャンツールでチェック

    昨年から忘れた頃に「やぁ」してくるこの子(通称:虫 3/27に今年初登場。 昨年もDラーでチェックしてもらったところO2センサーが怪しいとは言われていたので今回もそれじゃないかと。 先代208の初期型はエラーが出たからといって特段どこかに制御が掛かるわけではありません。 ですので気にしなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:41 Sei-gさん
  • タッチスクリーン/ファームウェアアップデート (0422C)

    UKプジョーから手に入れた、 「Peugeot Update」ツールを開いてみたら、 新たな更新があるようなのでダウンロード。 その後USBメモリに書き込んで準備します。 ここまで約10分ほどで終了。 2回目なので少しは慣れました(笑) 午後の空き時間にアップデートを実行。 こちらも約10分ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 17:50 ラインゴルトさん
  • エアコンコンプレッサー交換NEW

    画像はありません。 一昨年、エアコンの効きが悪くなり、エアコンガスを回収、再生し、一旦エアコンの効きが復旧しておりました。 昨年から効きが悪くなり、今年の春から全くエアコンが効かなくなりましたので、いつものクルマ屋さんに預けて診てもらったところ、コンプレッサーが故障していました。 コンプレッサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 10:31 50代レーサーさん
  • レーダー取り付け

    写真とる余裕なかったです(涙)すいません。先人様のおかげでどうにか、OBDⅡ接続できました!ケーブルは、207用のつかいました。右のAピラーは、面積くさくて、きちんとはまってません。ダシュボードもグダグダです。勿論、爪もボキボキですが、一応着きました。誠に有り難うございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 01:15 安全太郎さん
  • 【自作】マフラーアース取り付け

    この年末年始に車好きの息子が帰省して来た際、自作のマフラーアースを取り付けてくれました。 色々調べてみたところ『害は無いけど、効果は…』って感じのものが多かったのですが、実際取り付けてみたところ吹け上がりが良くなり、篭り音が減少したような気がします。 キチンとした効果の説明を読むと、『静電気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 12:19 レオいっしゃんさん
  • 【17,170km】コラムレバースイッチユニット交換

    ウインカー音やアラーム音が途切れたり鳴らない症状が多発。ステアリング根元のスイッチユニット(ウインカーレバー・ワイパーレバー他内部の舵角センサー含む)内のスピーカー不良の為、無償で丸々アッセンブリー交換。 結構あるあるだそうで、購入するとなると数万円だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 23:57 Y.A.N.さん
  • ホーンを交換しました。動画あり

    センチュリーホーンの音です! 整備手帳ではありませんが、どんな音なのかを知って欲しくて動画を撮りました。 もし気に入って取付けたい方の参考になればと思いUPしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月27日 16:32 怪傑ライオン丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)