プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド(フロント)交換

    カックンよりも、とにかくダストに我慢しきれず交換に踏み切ります。。。 走行は25000位でフロントがそろそろかなと思ってたのでフロントのみとりあえず! DIXCEL製M-typeです! 自宅で、軽く面取りしておきました。(両端が既に面取りされていますので、周囲のバリ取り程度です。) ◎用意したも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月25日 01:27 mixさくらさん
  • リアブレーキ ローター交換

    準備したのはDIXCEL SDタイプ リア左右セット 3008 P84AH01 2357964S DIXCEL 上の箱です。 少し前にパッドは交換したので 今回はローターのみです。 写真は無いですが先にウマをかけながら タイヤを外しておきます。 パーキングブレーキがかかっているので ↑の手順で解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年11月19日 19:58 たつゆさん
  • フロントブレーキローター交換

    ウマかけてタイヤを外します。 板ばねを外します。 先の尖ったので差し込んでから テコの原理を利用すると簡単に外せます。 プラスチックのキャップが付いているので 外すとトルクスネジT45で外します。 十分に引き出せたら抜いてしまわなくても 大丈夫です。 矢印を外します。 18mmです。 矢印のボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月20日 09:42 たつゆさん
  • リアブレーキパッド交換

    ローテーションのついでに 4mmまで減っていた リアのブレーキパッドを 交換します。 まずはエレクトリックパーキングの解除 ①エンジンをかけてブレーキを離して Pボタンを10秒以上、15秒以内押す ②ブレーキを踏みながらPボタンを引く ③メーターに解除の表示が出る ➃戻す時も同様の操作を行う ブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月1日 02:48 たつゆさん
  • DIXCEL typeM フロントパッド交換

    1000km走ってこの汚れ タイヤを外します 押さえのバネを外します。 キャップを外します。 T45で緩めます。 手前のパッドはマイナスドライバーで 隙間に入れて捩って外します。 内側のパッドはグリップが 付いているのでパッドを捩って外します。 黒いのが純正 逆の手順で取り付けます。 板バネを外す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2019年11月2日 12:52 たつゆさん
  • フロントブレーキディスク、パッド交換

    フロントブレーキのパッドとローターを交換しました。 本文は下から覗いて見て下さい。 http://3008ment.blog.jp/archives/31689461.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月28日 18:46 kame1000pさん
  • ブレーキペダル異音

    ブレーキペダルを踏むとギギギと鳴り出したので、グリスアップします。 まず、ハンドル下のカバーを手で、うりゃーと外します。 次にフットライトが付いてるカバーをクリップ2つ外して取ります。 正面に見えるのでトルクスのボルトを、モンキー使い外します。 中にシャフトがあるのでモリブデングリスや万能グリスを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年6月14日 09:34 ミチ☆さん
  • ディクセル ブレーキパッド交換 フロント編

    さぁ、DIYの時間だ。 まずはアウターに固定されてるピンを外します。 マイナスドライバーで穴に挿してこじって若干力技でいきます。 全工程の中でピン外しが一番難関でした。 固いっつーの… 次に赤矢印のボルト2箇所を外します。 サイズはトルクスのT45。 締め付けトルクはディーラーに確認してないが( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月23日 16:40 カシム@FBさん
  • びんぼっちゃまブレーキ塗装

    毎回やってるブレーキキャリパー塗装です。 ブレーキ分解せず、見える範囲だけを塗る、びんぼっちゃま仕様です。 マスキングもめんどいのでほんの少しだけです。 ちなみに毎回この塗り方です(ノ_<) ハケでペタペタ塗って、ムラがあろうが気にしません! 遠目で見れば、そこまで酷くない! と、いつも自分に言い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 16:51 かっつん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)