プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 【119,100km】 殿を見守るミラー

    運転席にいながらも、チャイルドシートにおさまる我が子の様子を見るためのミラー。 100均の自転車用のミラーを後部座席用のグリップに取り付け。 これで十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 20:18 らくたろうさん
  • シフトブーツ交換

    ちょっとくたびれたシフトブーツを、先日、e-Bay.UKで購入した、本革製のブーツに交換しました。 ブーツ取り付け部のプラスチックフレーム手前側を内装外しでこじって、シフトノブを上に引っ張るとブーツも外れます。 フレーム裏側のクリップを外して、ブーツを外して行きます 新しいブーツを、一度フレームに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 00:13 ‘ショウ’さん
  • ② レギュレーターのレール換装(106用→306用)

    とりあえず、レール換装は無事成功しましたが。 先端のゴムブッシュがかなりヘタってましたんで、外してマシな方に組み替えます。 ゴムブッシュ比較、306に付いていた物は砕けてボロボロでした。 レールには自転車用のデュラグリスとラジコン用のモリブデングリスを塗り込んでおきました。 今回のレギュレーターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 22:05 douglas.さん
  • ① レギュレーターのレール換装(106用→306用)

    2度目のレギュレーター死亡で、306用の中古レギュレーターが手に入らないので、見た目が良く似た(汗)106用を安く中古で入手w これは成功例ではありませんので最初に書きますが、写真で見る限りはほとんど同じに見えたんで多分そのままイケるかな?と思ったんですが、レール換装は結論として△です。 △と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月31日 21:26 douglas.さん
  • 運転席ドア開かず

    <ドア開かず> その悲劇は旅行中に起こってしまいました。 先ほどまで普通に開け閉めできた運転席側のドアが急に開かなくなりました。 2cmくらい開くのですが、何かが引っかかって、それ以上開きません。 無理やり引っぱると、どこかが曲がったようないやな感触が… 外側にぶつけられたあとも見当たりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 22:14 (Green)^2さん
  • ドア(左後)のきしみ修理

    <ドアチェック1> 左側のリヤドアを開けると、「ギィー」という音がします。 ドアチェックがぐらぐらしているような気が…ってピンが抜けてるジャン!! <ドアチェック2> これでいいかどうかは別としてとりあえず、プラスチックハンマーでたたき入れました。 <ドアチェック3> 元通りになりましたが、またい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 22:38 (Green)^2さん
  • ドアロックアクチュエーター(右後)交換

    「リアドアロック異音(右後)」に続き、その交換作業をまとめました。 交換した場所は右後ろのドアロックアクチュエーターです。 <ドアロックアクチュエーター新旧比較> 中古品をネットオークションで探しましたがみつからなかったため、新品を購入しました。(2011年4月8日) 左側:外したもの(分解し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月18日 22:54 (Green)^2さん
  • ドアロック異音(右後)2

    ドアロック異音(右後)1の続きです。 <ドア上部のゴム外し> ドア上部に差し込んであるゴムを外します。 その後、ドアロックの根元についているシーリングシートを外します。 (シーリングシートは整備手帳「ドアロック異音(右後)1」の6の写真左上をご覧下さい。) <ドアロックのリンク外し> ドアロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月4日 22:29 (Green)^2さん
  • ドアロック異音(右後)1

    <キー操作> とある日、買い物に出かけ駐車場に車を止めようとしました。 バックするときに後方を確かめようと運転席のドアを開けたところ、突然後ろから「ビー」という大きな音がしました。 何が起こったのか分からず、あわてて車を降りて後ろを確かめましたが何もありません。 その後、買い物から戻ってドアロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月28日 22:49 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)