プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スピードメーターLED化(失敗) 119,540km

    メーター用に購入した1w級LED、事前に足をカットし高さを縮めておきました。 色の内訳は 黄:16(メーター照明など) 赤: 4(エンジン関係の警告灯など) 青: 1(ヘッドライトHi表示) 緑: 4(ウィンカー・ヘッドライト表示など) の計25個です。 メーターを外すためには ・コラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 13:50 端っこのプジョー→B4さん
  • ドライブレコーダー取り付け3

    ドライブレコーダー取り付け2の続きです。 <電源ケーブルの接続> 電源ケーブルをヒューズボックス内の配線につなぎます。 見ため重視で余った配線はダッシュボードの中に押しこんでしまいました。 <配線> 結局、ヒューズボックス内に取り出した電源ケーブルは、右上のリレーの間を取り回し、右はしで電源・グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 22:22 (Green)^2さん
  • スピードセンサー交換

    時々スピードメーター、オドメーター、トリップメーターが不動に。 車検時に新品に交換 部品代7,200円ぐらい 交換後、症状おさまりました。 走行距離:57,900km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 22:16 cb306さん
  • ウィンカーレバー分解清掃 約116,904km

    ウィンカーを点けていない状態でもカチカチカチカチと鳴る症状、プジョーに乗っておられる方の大半が遭遇するそうですが、とうとう私も遭遇してしまいました。 しばらくは出てなかったのですが、今週に入ってからハイフラッシャーまで発生!! おまけに、ウィンカー(ハザードも)を作動させると同時にオーディオの液 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月11日 02:23 端っこのプジョー→B4さん
  • エアバック警告等点滅

    エアバック警告灯が突然点滅しました。 いろんな方のサイトを拝見して、おそらくシートベルトプリテンショナーが原因と想像してました。 最初は無視してたのですが、”警告灯”ってのは嫌なもので、ディーラーにかけつけました。 プリテンショナー装置本体を多少覚悟してたのですが、運転席下の配線の接触不良というこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月4日 10:44 NonHumanLevelさん
  • マップランプ電球交換

    組み立てたLEDバルブをマップランプに取り付けます。 <マップランプ外し> マップランプの右側面の凹みに内装はがしを押し込み、マップランプ本体を外します。 <コネクタ外し> そのままでは作業しづらいので、マップランプ本体からコネクタを外します。 このときコネクタ端子のプラス・マイナスも確かめます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:05 (Green)^2さん
  • ラリコンアプリを使ってみる。

    とりあえず、ドライブラリー用(主目的はもちろんラリー?)用にコドラが確認できるトリップが欲しいと思い、ラリコンアプリをGET。 (あくまでも、コドラのコマ図間の距離の目安確認用) 全日本ラリーでもユーザーがいるという、 「ASE Rally Monitor 110」をGET。 使わなくなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月9日 00:24 らくたろうさん
  • ダブルリレー破損

    いや~、自分の整備ミスによる後始末が、オンパレードです。 整備手帳「スピンドル再取り付け」にて、バッテリートレーを外す時にやってしまいました。 バッテリートレーの裏側にある配線のクリップを外そうとしたところ… 「バキッ」 「ひえ~、ダブルリレーの本体が割れちゃった~」 自分の作業のやり方が悪い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 22:22 (Green)^2さん
  • バッテリー充電(2回目)

    ゴールデンウィーク中に出かけることにしました。 出先でエンジンがかからなくなったら悲しいので、出かける前にバッテリーを充電することにしました。 バッテリーを外したときになるべく充電するようにしていますが、ここしばらく充電していませんでした。 なお、バッテリーは2008年の10月に交換しましたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)