バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - 307CC (カブリオレ)
注目のワード
-
2回目のバッテリー交換
ボンネットを開いたら左上にあるバッテリーカバーを外します エアクリーナーボックスを外して 外したら、バッテリーを抑えてるステーがあるのでそれを外します これ あのステーを外すと楽に取れます 新しいバッテリーは「BOSCH SilverX SLX-6C」をいれます そしたらバッテリーを入れて先程の ...
難易度
2020年9月18日 18:19 Mana307ccさん -
はじめてのバッテリー交換
梅雨時期の記録的な雨と日照不足で、しばらく307ccに乗らなかったらバッテリーがあがってしまいました。 307ccを中古で購入してから一度もバッテリーを交換していないので、いつかは交換しないとと思っていましたが。 ボンネットを開けて、エアーフィルターカバーのネジをプラスドライバーで4本(手前2本 ...
難易度
2019年7月21日 18:59 ひろBONさん -
イエロートップに交換
Amazonで購入 オプティマバッテリー イエロートップYT925S-L / YT R3.7L ¥25,490 前についてたのはおそらく純正 交換後、ウインドウの学習をするも、右窓だけ上がらず。 途方に暮れ、30分後位にあげたら上がった。 右窓だけ時間がかかるのだろうか? 交換後は、オーディ ...
難易度
2015年8月17日 10:23 つくね3さん -
冷えたら逝きました ( ̄○ ̄;)
美しいボディ♪ 3年で逝きました (σ‥ ̄;)ホジホジ 付いていた物は純正物か? これが点灯すると同時くらいに逝ってるので、もう少し早めに教えてくれると助かります、 はい (^_^;)
難易度
2012年11月16日 20:02 Byu@新潟さん -
バッテリー交換
エアクリーナーをフリーにします。で、問題のバッテリー。位置は分かりやすいのですが、マイナス端子が奥にあり、しかも端子の上がカバーで覆われていて、簡単に外せなくなっている…プラス端子側はカバーを上げられるようになっているのに!! バッテリーはマイナス端子から外すのが当然なのに、なんでこんな構造!? ...
難易度
2011年10月16日 22:42 いっちーCuctusさん -
プジョー 307に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 307CC 禁煙車 電動OP 本革シート AW D車 右H(広島県)
120.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 セーフティサポート(大阪府)
151.0万円(税込)
-
ホンダ CR-V 認定中古車 運転支援 ナビ ワンオーナー(千葉県)
319.6万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
