ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整しました。

    車検で外したスペーサーを再取り付けする際リアのみ2回転下げました。3〜4mmと言ったところでしょうか せっかくですので各部目視点検です。左側エンジンカバーオイルも無くカラッとしてました。 ブーツも大丈夫、当たり前かダメだったら車検通らんわな😅 クラッチ部分、その周りにも怪しいオイル滲みは無し ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月6日 14:10 つよ太郎さん
  • リアだけ車高ダウン

    リアの車高がフロントと比べると高めだったため、7ミリ下げました。 もう少し下げたいのですが、駐車場の車止めに干渉しそうなので、これくらいで留めておきます。 リアです。 フロントです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 06:56 hiropapa1002さん
  • 911SC リア車高調整【#2】

    前回からの続きです トーションバーを車体からサービスホールを使って抜きます 真上(横から見て12時の位置)にマーキングして、もともとの車体側の取り付け位置を記録しておきます これが抜いたリアのトーションバーです 左右の区別があり左側には(L)、右側には(R)と刻印されています 白いラインが入って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年3月28日 18:39 Bin Bridgeさん
  • 911SC リア車高調整【#1】

    先月、リアのスプリングガイドのブッシュを交換し、交換前に比べ車高が1cm強上がってしまったのでトーションバーの取り付け角度を調整し、車高を下げることにします この時代の「911」は車高調整ができるようになっています フロントは簡単ですが、リアは少し面倒です 構造は、2月23日の整備記録に書いてお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月28日 18:13 Bin Bridgeさん
  • 車高を再調整してもらいました

    左の車高が低かったので 上げてもらいました。 2ミリです😓 ホンマに2ミリ?っていうくらい変わりました。 クルマ全体のバランスがとれた様に思います。 変な微振動が消えて ハンドルをきる感触が左右で整い アクセルを入れた時の挙動も同様です。 デフの効きがしっかりした感じがします😋 満足度高いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 19:13 ボクサーP3さん
  • アンダー対策車高調整

    アライメントと同時に車高も調整して頂きました。 991GT3RSは純正で車高を調整できるので、2回転ダウン方向で調整。 秋になったらサーキット走行して変化を見てみたいと思っております。 車高が低くなり、フロントのタイヤとフェンダーの隙間もなくなりスタイリッシュになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:42 Jun33さん
  • 車高調整完了👍

    車検から 帰って来てまた車高短😎 車高調整完了 リヤタイヤを205に 交換したので 全体的バランス良く👍 ジャッキーかけて 一ヶ所ずつ調整ネジクルクル回して 🛠💪 フロント リヤ コイルオーバー全長調整式なので 楽ちんです😊👍 リヤショック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 20:23 Dattsuさん
  • プリロード解除、車高調整

    フロントスプリングのロアシートを下げてプリロードを抜いてもらいました。 装着時にプリロードを掛けたと言われておりました。 何故だろう?と思いながら、まぁいいか!と放置しておりましたが、セッティングを進めるうちに どうしてもゼロプリロードの挙動を試したくなり、お願いしました。 もう少し しなやかにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月24日 11:26 ボクサーP3さん
  • スプリングプレートブッシュ交換と…

    ダックテール化とその際にクーラー関係を取り除いた為、車高が上がり何だか締りがなく… しかもスプリングプレートブッシュが目に見えてヘタりまくってたので交換します。 リアを水平にアップ。 この時点で気温30度超え(@_@)! 気合で進みます。 ショックの下側を外し… トー&キャンバー調整ボルトに印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月12日 15:55 ☆けん爺バイク屋さん☆さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)