ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 911

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 試作品⑤

    アクリルキーホルダー!?。 一枚は彫刻の文字。一枚はチェック柄のシート貼り合わせの透明アクリ二枚合わせ。 貼り合わせにより、ほんの少し奥行き間がでました。 コバはバフ仕上げ。 意外と手間な為に量産休止ちう… (;_;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月30日 23:35 ひろ暴さん
  • ミッションフィラープラグ脱着レンチ作成

    10mmの六角ビットソケットを準備。 後ろ側から叩いて六角ビットを分離。 外したビットを10mmのギアレンチに差し込んで、9mmのスナップリングを取り付け。 反対側にも9mmのスナップリングを取り付け。 フィラープラグ脱着用レンチの完成♪ 72山もあるので、狭い隙間でも活躍してくれる予定です ^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月18日 17:02 さむ。さん
  • 牽引フック準備

    準備品その1:ペリカン便で届いたRENNLINE製のTOW HOOK 準備品その2:NBRのゴムシート 牽引フックに同梱されていたステッカーがちょっとかっこ悪いので、手持ちのカッティングシートを丸く切り抜いて。。。 NBRのゴムシートを適当な形に切り抜いて。。。 牽引フックに付属している樹脂ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月30日 20:08 さむ。さん
  • ロールバー取り付け用カメラステー

    アルミプレート(6x75x100) 三栄 Uバンド M6ナイロンナット W1/4x20 ハネナイト(3mm) SLIK SBH-100DQ BK アルミプレートを加工して。。。 W1/4x20のボルトで雲台を取り付けて。。。 Uバンドの内側にハネナイトを貼り付けて。。。 アルミプレートにもハネナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 20:45 さむ。さん
  • KEYランプのLED化(よくある話)

    本体には再生不可能な加工は一切加えてありません。 何時でも元の状態に復帰可能です。 φ5mmの高輝度LED 定電流ダイオード(CRD) E-153 ボタン電池 CR1220  (3個必要) 銅版0.1mm厚 ゴムシート1mm厚 を用意します。 定電流ダイオードは無くてもいいでしょうが、電池の保ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 03:02 SMPさん
  • キーライトをLEDに

    引き出しを整理していたら、以前くじ引きであたったLEDライトつきキーホルダーが見つかったので、ライト部分をキーライトに移植してみました。 まずはキーをバラして、電球と座金、スプリング等を外し、電池が入る部分の外周をカッターナイフとヤスリを少しずつ削ります。時々電池(CR1616×2個)を入れてみて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月26日 23:33 ZAWAさん
  • ノブチップ/文字入れ 完成!

    先端部のON、OFFの部分は少しやりすぎて、ぽってりした感じになってしまいましたが、初めての作業なのでまぁ仕様がないです。 エナメルラッカーで白くはみ出した塗料を修正中。 次にDEFROSTの文字入れです。 若干濃い目に調整して、どばっと流し込んで、半乾きでさっと修正。 この作業を2回繰り返して終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月29日 23:40 shige-changさん
  • キーライトの加工

    キ―ヘッドをばらしはじめました。 全パーツです 車決める前から、もしかしたらとLEDを準備しておりました。秋葉原の電気街にて一番明るいやつをと250円/個で二つ購入。 明細書にはNSPW500DS(3.6v20mA)とありました。 スーパーバイブルを手本に完成です。 ボタン電池CR1616をスプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月1日 13:16 964t.kawaさん
  • 撮影用ナンバーカバー作成

    痛車撮影用のナンバーカバーを作成することにした。 作成にあたって、材料は以下から検討。 ・市販のナンバーカバー ・プラスチックボード ・スチレンボード 皆様のアドバイスを参考に、加工面、コスト、脱着を考慮し、スチレンボードに決定! カッターでらくらくカット! 角を丸めてナンバーサイズに。 ステッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 11:43 しょうささん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)