ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 911

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リア―ガーニッシュ アッセンブリ―

    3週間前  突然  リア―ガーニッシュ にCrackが入り始めた。 Crackの本数は日ごとに増えて いつ剥がれおちてもおかしくない状態まで進行した。 当然スペアーの発注はしたものの、バックオーダー。 やむを得ず ミュニックに住む旧友へE-Mail。 数日後FedexのAWBともに「中古だけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 08:07 Ken Takeyamaさん
  • ペイントプロテクションフィルム「XPEL(エクスペル)」

    964のヘッドライトカバーを外し、レンズの大まかな形を作成します 施工前は必ずレンズは綺麗に洗浄をする 型紙に合わせてフィルムをカットして、張り付けていきます 施工後のズームUPです 反対側のレンズもズームUPです 最後に964のレンズカバーを取り付けて終了です どうですか? RaceCarの雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月23日 23:30 鬼瓦権蔵さん
  • テールライト オールレッド化

    997のテクイップメントパーツとして設定されている『レッドテールライト』に憧れて、赤いフィルムを貼って、オールレッドにしてみます。 Yahoo!オークションで購入した赤いフィルムはこんな感じですわ。練習用だという、ちっちゃなフィルムも同梱されてました。 道具はこんなモノでいいはずですわ。マジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 22:45 ポルシェですわさん
  • なんかブレーキランプスイッチ直ったみたい。

    ブレーキランプがすべて点かなくなってしまいました。。 原因はブレーキ根元にあるブレーキランプスイッチの可能性がかなり高いとの事。。 アクセルペダルを引っ張り外してベニヤ板を外します(笑) 外すとこんな感じ。 赤マルが壊れてそうなスイッチ。 ブレーキ踏むとスイッチが伸びてランプが点く仕組み。 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 22:53 Rodosさん
  • おもらしです

    必ず右側のヘッドライトウオッシャ―からちょろちょろと・・・。 白く水アカとなって残ってしまいます。何か手だてを考えないと・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月6日 00:02 964t.kawaさん
  • ブレーキランプ切れ

    3週間前に914/6と911sの2台で大台ケ原方面にドライブと温泉を楽しみに行きました。途中ポルシェを乗り換えてしばらくすると前を走る911sのブレーキランプが切れた。 2.2T(並行物)より電球を使用する。 反対側もライトカバーを外すと、中が少し錆びていたので、錆びを取除き錆び止めを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 20:17 兄弟船さん
  • 可動ウィング警告灯対策

    911もType964からはリヤのウィングが可動式となったと同時にこの可動モーターの故障を知らせる警告灯が964からは備わってまして、固定ウィングに交換した際には何かしらの対応が必要となるんです。でないとセンサーが誤作動して警告灯が点灯、ちょっとだけ気になったりします。 対策としては助手席足元にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月24日 18:25 NASAさん
  • ライトの修理

    ポルのヘッドライト。 HIDツインバーナーです。 このように、スライドバーナーと違って奥行きが非常に少ないのでポルのボディ側に穴あけの必要なしです。 前に使っていたスライドバーナーもギリギリでしたが穴あけせずに収まっていたのですが、どうしてもハイビームがイマイチで、ツインバーナーにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月9日 00:18 ランタポル@NABE。さん
  • BELLOF Super Wide LED Sirius S125タイプ 

    正面から 斜め前から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月1日 19:20 pon-porさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)