ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 911

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ポルシェ930 レストア 全塗装 エンジンフード

    安かったからかなり凸凹あり。パテ埋め。 空研ぎ180番→足付け800番 プラサフ 空研ぎ800番 ウレタン2液塗装。見事なゆず肌。スプレーガンで塗料を増やしてたら良くなってきた。それでも肌が良くない。 1000番→2000番水研ぎ→3000万水研ぎ ゆず肌がひどいときは、800番からで良いかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:47 ktm85さん
  • フロアパネル飛石傷補修

    フロアパネルの飛石傷は、赤いのでサビのように見えますが、サビではありません。(元色のオレンジが見えている) ですが、念の為に錆止め(転換剤)を塗っておきます。(サビだと色が黒く変わるのですが、赤いままなのでサビでは無い事が判ります) その上から艶消し黒で塗装します。 補修前 錆止め(転換剤)塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 22:02 wrong endさん
  • ロッカーカバー飛石傷補修

    ロッカーカバーの飛石傷が酷かったので、補修しました。まずはコンパウンドでピッチやタイヤカスを落として、アルコールで脱脂、傷には錆止め(転換剤)を塗ってから、白いタッチアップペイントで塗装しました。 ロッカーカバーを留めているボルトを外して、周囲の傷を確認しながら補修します。 三ヶ所あるボルト周辺を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 21:47 wrong endさん
  • フェンダー回り飛石傷補修

    以前から気になっていた、フェンダー周りの飛石傷を補修しました。 まずはワイヤーブラシでフェンダー内の汚れを落として、アルコールで脱脂した後、傷の上から錆止め(転換剤)を塗ってから、黒い塗装で仕上げます。 塗装前のフェンダー内 塗装後のフェンダー内 フェンダー内アップ 綺麗に仕上がりました。 最近交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 21:33 wrong endさん
  • ロッカーエンドキャップ補修(その3)

    塗装が完全に硬化するまで、暫く待ちました。 左側の前後ペア 右側の前後ペア 右前 右前(ロッカーパネルのタイヤカスやピッチも落として綺麗にしました) 右後ろ 左後ろ 左前(飛石の傷がフェンダーの爪に多数あるので、次回はタッチアップで綺麗にする予定です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:43 wrong endさん
  • ポルシェ ブラックショック

    樹脂パーツは、ここだけだと思って、黒くなり満足 ミラー側に、樹脂パーツ発見 全然気がつかなかった・・・ 塗りむらありますが、しっかり黒くなりました 上塗りして、ムラを薄くしてみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:18 bra********1さん
  • フロント・アンダーパネル補修(その4)

    先日塗ったチップコートが完全に乾いたので、リップスポイラーを取り付けます。 チップコートを丁寧に塗ったので、綺麗に仕上がっています。(リップスポイラー付けると見えなくなりますが…笑) 今回はリップスポイラー取り付け用ブラケット(SC以降から使われている?)を使用してみます。 取り付けに必要なパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 16:51 wrong endさん
  • フロント・アンダーパネル補修(その3)

    一回目の塗装をしてから〜一晩乾燥させた後、二度目の塗装をします。 運転席側 助手席側 下側も丁寧に塗ります。 沢山あった飛石の傷も、ほとんど目立たなくなりました。 古い傷跡も目立たなくなっています。 ベローズとモールの際も綺麗に塗装出来ています。 素人作業ですが綺麗に仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:35 wrong endさん
  • フロント・アンダーパネル補修(その2)

    アンダーパネルを塗装するので、周囲を念入りにマスキングします。 ビッグバンパー固有の左右ベローズ(蛇腹)はマスキングし難いです(笑)本来はバンパー外すか?アンダーパネルをバラした方が良いかも知れません。 フェンダーの内側も(タイヤも含め)マスキングします。 反対側のフェンダーも同様にマスキングしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:24 wrong endさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)