ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウォッシャーポンプ 固定パーツ代用

    930のウォッシャーポンプはフロントトランクの運転席側(左ハンドル)の最前部についている ゴムのブッシュ?(何と呼べばいいのか)のようなパーツで固定されているが、古くなると千切れてしまう だいぶ以前にポンプをメンテナンスしたときに固定パーツ 3つ全部が経年劣化でちぎれた その後は ボディー側にゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 16:59 Bin Bridgeさん
  • いまさらですがスプリントブースター

    いまさらですがスプリントブースターを取付ました。 最新版はスイッチで操作できる機能が増えてますがモード切り替えを純正スイッチで行ないたいのでスタンダードタイプです。 モード切り替えスイッチを分解、純正スイッチに移植。2本の信号線で3動作?3動作なら線は最低3本ではと思ってるアナログおじさんにはなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月20日 13:38 おじさんBさん
  • ターンシグナル・スイッチ修理

    先週の日曜日、いつものように911を連れ出していると、右側のみウインカーのランプが点きっぱなしになっていることに気がつき、一体どうしたのかステアリングを外し色々調べてみると、、、 このスプリングが切れていることが解りました。そこで、スプリングを外し、近所のホームセンターへ行き、下のスプリングを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月1日 17:01 glasurit2さん
  • セルモータ電源ケーブルバイパス化

    先日、セルモータを交換しましたがバッテリーが十分あるはずなのにバッテリーがあがった時のような力のない回り方をするので、ケーブルの劣化を疑い電源ケーブルをバイパスすることにしました。本当は、ケーブルを交換すればよいのですがBodyのどの部分を通って引き回されているのかわからず作業が大変そうだったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月5日 23:28 wackey930さん
  • ヒューズ交換

    フロントフード内ヒューズ交換終了。 メモと写真撮りながら行ったら自分で出来ました。でも腰が・・・ リアエンジンフード内フューズ交換終了。 フロントフード内ヒューズ交換前。 古いヒューズともお別れです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 18:38 酔道屋さん
  • ドアノブLED交換

    ドアノブのLEDが、いまいち暗く感じるし、 何か一工夫ということで、LEDを交換しました。 LEDは、自宅に在庫してあった、5mmのグリーン色です。 カレラ君はLED、ASSYで外せます。 こんな、パーツ。 3mmかな、 保持パーツヲグラインダーで削って、5mmが入るようにします。 うまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 18:00 にゃぼさんさん
  • 冷房(クーラー)フロントコンデンサ-冷房ブロア安価改造修理

    取り外したフロントコンデンサー冷房用ブロアー。冷房を作動させても動いていませんでした。 カバーを分解して、モーターとブロアファンがお目見え。 モーターのブラシ取り付け部が破損していました。これは修理不能です😵 フロントコンデンサーブロアのモーターは部品として有りますが高価。 そこでヤフーオークシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月3日 00:35 くらうん@愛媛さん
  • オルタネーターの配線追加

    自己流の発想でオルタネーターにバイパス配線して見たくなりました。 失敗した時に戻すのが面倒なので配線を表に引き出しました。 オルタネーターを外して背面の端子へ接続してます。 始動時の電圧低下を改善出来なければ、諦めて交換して行きます。 因みにドアロックを解除する前にバッテリー端子を外してしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月15日 21:14 taka7164さん
  • 電源ケーブル引き直し(フロアー編)

    前回のエンジンルーム側に引き続き、フロアー側のケーブルも交換してみようとチャレンジしてみました 但し、交換に際してはミッションケースを脱着しないと難しいとオモワレマス ケーブルクランプの位置が悪く、ミッション搭載状態では外すのは不可能に近いです よって今回は純正ケーブルを残したまま、新規にバイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 22:13 ぐにゃーさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)