ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • レーダーの各種データ 更新

    (24.04.20の記事です) 注文したSDカードが届きました。 無線LAN機能付き。 交換します 右わきにスロットがあり、IG-OFF状態で、抜き差しするだけ。 待機時間はほぼゼロ。 オービスデータ、実写データ、地図データ、が更新。 これで、全て最新になり、安心。 せっかくなので、ネットワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 13:46 hototogisuyamaさん
  • レーダーのソフトウェアUPDATE

    (24.04.13の記事です) 取り付けから、2年が過ぎました。 とりあえず、無償のモノを更新します。 公開取締情報、プログラムを。 写真は、すでに公開取締情報を更新済み。 では、続いて、ソフトウェアを更新します。 PCでダウンロードしたファイルを、SDカードへコピーし、 挿入。 更新前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 18:56 hototogisuyamaさん
  • メーター裏配線が突然黒焦げ!!〜(復活?)

    先週の日曜日、久しぶりに芦有ドライブウェイに行こうと出かけたのですが、芦屋から山道に入り後少しで芦有ドライブウェイの料金所というところで、突然、本当に突然一気にエア吹き出し口の全てから白色に少し黒が混ざった煙が吹き出し車内に充満しました、狭い見通しの悪いワインディングだったので、後ろから追突されな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月7日 18:54 Bin Bridgeさん
  • ヒューズボックス・カバーの取り付け加工

    トランクルームを開けた右側(運転席側)にあるヒューズボックスのカバー(製造から50年経った!モノ)です。今でも新品が入手出来る(1万円+α)のは有難い(凄い)事ですね。 50年の経年劣化で、カバーの爪が折れてしまいました…で、サーキット走行すると、カバーが取れてトランクの中をゴロゴロと転がります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:03 wrong endさん
  • ボンネットオープナー交換

    ボンネット内が熱をもつと開かなく成る現象が出て来たのでアクチュエーター交換しました。 交換後開かない現象が無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 20:57 suzuyasuさん
  • アクセサリー電源取り出し

    ポルシェ996はシガーソケットもラジオも常時電源でどこからかACC取るか迷います。 皆さん、どうされてますか? レーダー探知機とドラレコをD5シガーヒューズ→2口ソケット→そのソケットにシガーソケットで取ってましたが、どういう訳か今までキー抜いたら電源は切れてました。が、シガーソケットをきっちりは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月27日 17:55 corvette c3さん
  • ホーンが鳴らない

    ホーンが鳴ったり鳴らなかったり。 ホーンボタン、ホーン本体、リレー、配線、地道に調査しています。 鳴ったり鳴らなかったりするので原因究明が非常に困難です。 まずはホーンスイッチの端子を磨き上げましたが、鳴ったり鳴らなかったり症状変わらず。 次にリレーを確認したところカチカチと反応があり。 隣の同型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 22:34 まろたいささん
  • オートマチックヒーターコントロールユニット修理

    先日、家族がコロナになった為、出社禁止になり自宅待機になりました。 暇を持て余していたので、長年放置していた911のヒーターコントロールの修理をする事にしました。 まずは現状把握(自動車業界の改善用語です。)しなければ始まりません。 と言うことでまずはユニット分解点検です。 まずは基盤を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 09:18 seiginomikatam ...さん
  • オートマティック・ヒーターコントロール修理

    ポルシェ930(1974年〜の911)には「オートマティックヒーターコントロール」が付いています 名称は立派ですが、オートエアコンと違い非常にアナログティックでアバウトなシステムです 930は空冷エンジンですので、現代の一般的な車のように冷却水を使用していません 一般的な車のヒーターは熱くなった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年1月28日 19:36 Bin Bridgeさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)