ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 996t キルスイッチ取付け、そして取外し

    ずいぶん前に買っておいたOMPのキルスイッチを取り付けました。 キー部分はひねって回すと外れるタイプで、簡易的な盗難防止にもなるし、メンテ時にわざわざマイナス端子を外さなくていいし、サーキットでやばい状況でエンジン止まるし、って軽い感じで取付作業終了しましたが、何となく嫌な予感が・・・。 そもそも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月3日 10:01 たに996さん
  • 記録 : マイナス側ケーブル交換

    サイズの合うコンビネーションとソケットレンチ(エクステンション含む)さえあれば誰でも出来ると思われる内容です。 外してビックリ、緑青が出てました。 新旧比較。バッテリー側のボルトナットは、別の長い物を付ける為に外してあります。 新しい方は被服が付いているので固く、取り回しが少し力がいるかも? 交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月27日 20:06 ポルチーノさん
  • DIY CTEK バッテリーセンス取り付け動画あり

    お約束のバッテリーセンスです。 フェラーリのF430からの移植です。 今回は非常に簡単でした。 ボンネット開けまして、 トランク上のカバーを外すと バッテリーありました。 バッテリーセンスと充電しやすいように 充電コードつけて終わりです。 ただ、 充電コードが短くカバー内に入ってしまうので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年1月5日 01:18 ぽけさんさん
  • CTEK Battery Sence

    バッテリーの充電をしたら、逆になんかバッテリーが気になるように、、 週末には乗っているので、必要性はさておき精神安定剤的にバッテリーモニターを付けてみることに。 調べた感じ定番のCTEKのバッテリーセンスにしました。 スマホでBT経由で確認できるので、いちいちパネルを開けなくて良いところが決め手で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月3日 17:56 ysk911sさん
  • 964(ポルシェ911)バッテリーグラウンド(マイナス)ケーブル交換

    964のラインオフから装着されています20年前のバッテリーグラウンドケーブルなんですが、カシメ部分の緩み等でトラブルを起こすことがあるようです。 銅線表面部分が緑青色に腐食してたりするとそろそろヤバいかもしれません。 画像上部は品番は964 611 799 00のケーブル部分が被覆された対策品?で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月27日 22:29 タイプ964さん
  • 初トラブル!

    突然走行中にPSMの警告ランプがついて、そのあとABSやらエアバッグやら色々警告メッセージが出てきました。 メーター見るといつもは14v以上ある電圧計が10vを指しています。こりゃ発電してないね〜 慌ててUターンして家まで帰りましたが、マンションの駐車場で力尽きました。 なんとか人力で車庫に押し込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月26日 00:27 京極堂2020さん
  • オルタネーター交換

    先日、走行中にいきなりこの状態、、 ワーニングランプ複数点灯(~_~;) 電圧計がさがってますね。 早速、BOSCHの製品を購入。 純正は高そうなんで、、 996前期ティプロなので120Aですが、先輩方の作業を参考にMT用ワンウェイ付き150Aにしました。 取り外す時にかなり固く挟まっていて、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 16:06 S-pepsiさん
  • CTEK コネクター取付

    CTEK MXS5.0JP & バンパー コネクターを装着① フードオープン コネクターを装着② カバーアップ コネクターを装着③ バッテリーへアクセス コネクターを装着④ 端子部へコネクターを装着 コネクターを装着⑤ 配線イメージ コネクターを装着⑥ カバーを戻して完了 作業自体は非常に簡単で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 21:23 鬱リーマンさん
  • 964(ポルシェ911)バッテリー上がり対策(その2)

    クルマを動かす機会が月1回未満で、保管中セキュリティを働かせると確実にバッテリーが上がります。 幸い自宅車庫内で保管していますので、ドアロックと追加のハンドルロックで施錠し、キルスイッチにてバッテリーを保護しています。 お陰で今のバッテリーは使用6年目に突入しています(汗) いい加減新品に換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月28日 23:43 タイプ964さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)