ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 雨漏り① カーカバー

    助手席の後ろの部分のファブリックが濡れていると気がつき、冷却水やオイルを疑ったのですが無色透明のため、雨漏りか・・・と。雨が降ったあと、めくってみると結構な水たまりが。 ホームセンターで買ってきたスポイトを使って水を吸い上げるも数十回やってもなかなかなくならないほどの量に。これ、左ハンドルの助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 22:43 SHROCKさん
  • フューエルキャップ交換

    フューエルキャップの紐がキャップを外した瞬間に何の前触れもなく千切れてしまったので新品に交換しました。紐をボディ側に固定しているアンカー中心のピンを外す際には裏から手前に押し出す方法もありますが、ポンチを使って表側からプラスティックハンマーで少しずつ叩いて裏側に貫通させて落とすやり方で外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 23:40 めだまおやじさん
  • 幌の開閉不良修理

    981ボクスターの持病で幌の開閉不良が頻発するようになってしまいました。 こんな感じで2/3ぐらい開いたところで『故障フード制御』のワーニングが出て途中で止まってしまいます。閉まらなくなってしまったら更に悲惨なので修理を決意。 修理の依頼は以前幌からの排水ライン詰まりによる雨漏りを直してくださった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年11月19日 18:05 ☆せきちゃん★さん
  • ソフトトップ電動化復活完結動画あり

    ギヤボックスの破損したウォームホイルを交換し、ようやく組上げなおし、気を落ち着けたのち早朝からソフトトップ機構への組直しを実施しました。特に微調整などは不要で下記手順に従ったのみです。 1.左右ギヤボックスを組付け位置に回転調整(ギヤボックスの刻印に合せる) 2.ソフトトップを閉じた状態でギヤボッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月24日 09:09 MiogaHouseさん
  • ボンネットダンパーの交換

    ボンネットダンパーの持ち上げる力がだいぶ弱くなり、荷物の積み下ろし中にボンネットが急にしまって痛い思いをすることも発生していました。アルミ製の軽量ボンネットとはいえ無視し続けられない状況となりました。 AU payのマーケットで最安で購入できました。写真は取り外した古いもの。 マイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月11日 13:32 MiogaHouseさん
  • ストーンガードステッカー剥がし

    黄ばんできて、気になっていた、ストーンガードステッカーを剥がすことにしたのですが、やってみると、ステッカー自体が硬化して、ボロボロ割れて剥がせない! 2008年式なので、14年間張り替えしていないので仕方ないですね。 定番の温めもしてみましたが、ステッカー自体が柔らかく(すぐに溶ける)なりすぎて、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月10日 10:27 リョウ7さん
  • ボクスター 異音修理

    久しぶりの車いじりです! 以前から走行中にある車速でリヤ周りからカタカタ異音がしていました。 バンパーを叩くと何かがカラカラ鳴っている・・・ とりあえずサクサクっとリヤバンパーを外しました。 ポルシェのバンパー外すのはメッチャ簡単。 異音の正体はマフラー遮熱板のボルトが外れていてカタカタ共振してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月8日 19:41 masa_550SEさん
  • ウィンドディフレクター補修 その2

    割れてしまった部分をプラリペアで補修してみます。 破断部分をヤスリでゴリゴリして補修剤が入り込むV字の溝を作ります。 パーツをあわせてみるとこんな感じ。この溝に補修剤を入れてゆきます。 これがレジンの粉で、ここに注射針で薬剤を入れて破断部分に盛ってゆきます。 盛ったあとがこんな感じ。なんとも不細工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 18:28 カーリー.さん
  • ストーンガード剥がし

    経年で変色してるストーンガード。 これ暑い夏の方が剥がしやすいかも・・と思い、剥がしました。 こちらの左側は割とすんなり行ったが、 右側はそうは行かずに難儀。 ドライヤーで熱しながらゆっくり剥がすも、 所々しつこい粘着のりが残る。 しかも日焼け跡みたいに色の差が・・ タールリムーバーとレジンポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月28日 22:20 UseK75さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)