ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - カイエン
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
ATF交換 @86,000km
ATFを交換しました。前回から6,000km程度ですが、渋滞時等の緩〜い加速時に1速→2速の変速でショックが出始めていたので、対策になればと思っての作業です。作業自体はアンダーカバー外し、ストーンガード?導風版?を外し、ドレンプラグをM5のヘックスで緩めて排出し、ドリルポンプで補充するだけです。暖 ...
難易度
2025年8月8日 09:50 TAC@さん -
ATF交換@79,888km
トルコン太郎の費用をケチり、DIYでATFを交換しました。 本当はATFオイルクーラーラインで強制循環させようかと思ったのですがストレーナー交換をのんびりやってしまい、時間切れになりそうだったので今回は希釈法で行きました。 ATFはフラッシング用に買ったアイシンのAFW+をしばらく使うことにしま ...
難易度
2024年11月17日 01:55 TAC@さん -
その4 ATF全量交換
禁断?などと言われるATF交換。 交換時に細い迷路に汚れが詰まると、交換した事でトラブルにつながります。 10年経っても変速はスムーズなので悩みましたが、新車のフィーリングを取り戻したい今回のリフレッシュ。 ATF交換は外せません。 ストレーナーとパッキンを準備したものの、ATF全量交換は圧送 ...
難易度
2023年1月6日 02:50 kampingさん -
その2 トランスファーオイル交換
ギアオイルは不具合が無い場合は、国産車と同じくセンターでの交換はありません。 958はトランスファーに持病を持っているようですので、中身のリフレッシュは最初にトランスファーオイル交換から始めました。 オイルは000.043.301.36と互換表記のあるVAICOのDTF-1です。 注入は取り回し ...
難易度
2023年1月3日 13:52 kampingさん -
ATFとストレーナー交換
走行距離が6万kmの頃、ATFとストレーナーを交換した記録があるカイエン。 この個体は真面目に整備されていたんだな~と感心している間に走行距離が13万kmを超えてしまった。 遠目で見ればまだ”等間隔”の範囲内ということでATFとストレーナーを交換することに。当然DIYですよ。 何よりもまずは作業 ...
難易度
2022年6月18日 17:08 ぽる山さん -
トルコン太郎でATF交換
17.5万kmでATF交換しました〜 お勧めされたTEREXSで洗浄した後にトルコン太郎のコースです。たまにしかやらないので添加剤も入れてみました。前のオーナーが一度も交換してなかった様で、オイルはかなり汚かった様です。 元々大丈夫だったのですが、更にスムーズな変速に感動です。
難易度
2022年6月9日 22:34 SEPG老板さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ カイエン 1オーナー SR ベージュ革 スポクロ BOSE(北海道)
679.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 登録済未使用車 セーフティサポート クル(神奈川県)
275.9万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
