ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KWの車高調に交換

    主治医の知り合いのショップがKWの車高調(中古)を持ってるという情報を聞き、取り寄せました。以前、KWの車高調を組んだクープデザルプに乗ったことがあり、その印象が良かったので。 減衰調整のできない、たぶんいちばんエントリークラスのモデルだと思います。 スプリングの下にあるナットは、ダブルナットでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 23:24 シモジマトーチカさん
  • twingo ストラットアッパーマウント交換の巻〜 84,284㎞

    ここ最近、段差を越えるとエンジンルーム右側からガシャンガシャン異音がする様になりました。サスが沈んで伸びる時に音がします。(写真は左側アッパーマウント)走行距離からしてアッパーマウントのヘタリではないかと考え,いつものお店で交換することにしました。 ルノーディーラーにアッパーマウントとベアリングの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 19:25 hokagon_papaさん
  • Eibach Prokit ローダウンスプリング装着(その4)

    完成 リア、交換前64cm 交換後、62.5cm 1.5cmダウン 交換前 交換後 丁度いい・・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月1日 02:36 TwinCarloさん
  • Eibach Prokit ローダウンスプリング装着(その3)

    交換前のノーマル車高65cm 交換後のノ車高、約62cm -3cmダウン 概ね、カタログ値のダウン量ですね。 続いてリア ジャッキアップして、リジットラックを設置して、左右のタイヤ&ホイールを取り外す。 ホイールを外して、まずは、赤丸で囲った樹脂の棒状のパーツをコジって取り外す(これを取り外してお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月1日 02:29 TwinCarloさん
  • Eibach Prokit ローダウンスプリング装着(その2)

    ストラットの回転方向に長穴となっています。 またボディー側の穴の大きさが多少大きめなので、マーキングが必要です。 (ワークショップマニュアルに、マーキングしろと記載があります) ロワアームをジャックで軽く持ち上げ、ナックルボルト(18mm)とスタビ取付ナット(16mm)を取り外す。スタビのボルトは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月1日 01:52 TwinCarloさん
  • Eibach Prokit ローダウンスプリング装着(その1)

    Eibach Prokit for RENAULT TWINGO III (BCM_) 0.9 TCe 110 品番:E10-75-019-03-22 を、装着しました。 まずは、フロント側。 ジャッキアップして、リジットラックを設置。 ウォッシャーのチューブと、2本のストラップのトルクスネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 01:26 TwinCarloさん
  • 62,963km B6装着

    ディーラーにてBILSTEIN B6ダンパー装着しました。今回スプリングはノーマルをそのまま使用。走行距離が進んで次回再度リプレイスするときはスプリングも新調しよう。アイバッハとの組み合わせでビルバッハで行きますか(笑) アッパーマウント関係の部品がちょっと高いかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月14日 13:41 シュナウザーさん
  • TWINGOリヤ車高調組付け

    ドラムブレーキの下に ジャッキを入れて バネを縮ませた状態で スプリングコンプレッサーを 組付けています。 トランスミッションの下にも フロアジャッキを入れてます。 逆にドラムブレーキの上に ジャッキを入れて足廻りを下げます。 この青いジャッキは 自分の初めての車であるスタリオンに 付いていたやつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:29 紺八親爺さん
  • TWINGOフロント車高調組付け

    先にフロントサスペンションを 組んでおきます。 使用工具は写真のような感じです。 使用工具です。 左から ・6mmの6角レンチ(ラチェットに取り付けるタイプ) ・19mmソケット(後端が21mmの6角になっています。 ・21mmのメガネレンチ ・上にラチェットです。 組みあがりました。 車高調整リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 21:40 紺八親爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)