ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント補充NEW

    備忘録 約29,500km 1L ¥1,600 約500cc

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 01:11 kkzrxksrさん
  • 保証修理

    (´・ω・`)ホースが接続されている部分から冷却水が漏れていたため、保証で修理して貰えることになりました。 ラッキー。 輸入車あるあるですが、国内在庫なしだったので1カ月半ほど待ちましたw 交換した物はホースと何かのガスケット。 クーラントは緑色になってました。 最低でもあと5年は乗るつもりな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:13 あらやん卍さん
  • 冷却系? 異音? ぴーーー 備忘録

    la garage de Liber (リベルのお部屋) です。 コンクリートの打ちっぱなしの部屋は、シャッターを閉めれば、とても静かです。 静かなので、 毎日帰ってきて、エンジンを切ったら キュー ギー とか ピーーーーーーー という感じで音がよく響きます。 納車後、神社でご祈願をいただいて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 18:26 ひろとしりょうさん
  • クーラントリカバリー投入✨

    たぶん、今年最後の手帳となりそうですが必要な作業なので記録としてもアップしておきます。 車検時にディーラーさんで推奨されたクーラント性能の復活剤を投入します。 例年ならまだまだお仕事している年末ですが、持病の悪化により少し早い冬休みに入っています😥 冷却系には優しい時期ですし、南九州は劣化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 00:03 みひろ♪さん
  • ウォーターポンプ・ファンベルト&プーリー交換

    今年2月、ラジエーターロアパイプ破損によってクーラントダダ漏れになってしまったトゥインゴさん、 それから半年、今度はリア下になんだか怪しい跡が… 写真だと色合いは判りづらいですが、濃い緑色のネバネバした感じの液体。 いやぁ、間違いなくクーラント、 この辺りから垂れている感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:25 mochachaさん
  • クーラントブースター投入

    昼間に乗るとエアコンのせいか、水温が高止まりで、長時間ラジエーターファンも回っているのが気になり入れてみました。 皆さんのンゴさんは水温どれくらいですか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月17日 16:31 RGンゴさん
  • クーラントブースター

    60,389km 体感出来ないシリーズ。 ホントはWAKO'Sのクーラントブースターが欲しかったのですが、オートバックスに無くて。リザーバタンクから全注入。液面がMAX超えたっぽいですが、気にしない、気にしない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 17:46 トモピイさん
  • 【トゥインゴ】初ドナドナ【ラジエーターロアパイプ破損】交換

    トゥインゴ初めてのドナドナ… 年始から気になりながらも、様子見していた コチラの何かの水分の跡、 今週の月曜、嫁様から 「今度は変な音がする」と… 乗ってみると確かに後方から破裂音? こんな表示が出てました。 しばらくして消えましたが、 翌朝、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年2月4日 16:14 mochachaさん
  • SEV ラジエターBY

    取扱説明書には、ロアーホースかアッパーホースのどちらかに装着とありますが、装着しやすい方でいいよと言う意図とのこと エンジンルーム、上から覗き込むと普通は、どちらかのホースが作業しやすい位置にありますもんね 今回、2個装着を依頼してるのですが、トゥインゴはロアーホースとアッパーホースが隣接して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 09:34 Surfer Hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)