ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 35yクラッシック。。。ヘッドオーバーホール。。。その1

    販売車両の修理となります。。。 駐車場にて。。。 車を移動してみたら。。。 なんと、地面にオイルが。。。。 漏れています。。。(涙。。。) そんなものを発見してしまったら。。。。 展示車ですが。。。。 作業開始となります。。。 オイル漏れの原因は ヘッドガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月13日 00:44 Garestさん
  • マニュアルミッション オーバーホール ③

    やっと本日試運転も終わり。。。 明日の納車までこぎつけました。。。 これよりデフサイドシール ついでに交換致しましたので アップしてゆきたいと思います 只今2006/10/03 PM11:50です がんばっていこーと思います。。。 ↑↑ 写真 ↑↑ ビニールの上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月13日 00:29 Garestさん
  • ミッションオーバーホール (2) !!

    洗浄されたミッションケースに ギヤーセットを組み込みベアリングを 入れている写真です。。。 やはり、綺麗に洗浄されたパーツは 気持ちがいいですね。。。 ギヤーセットを組み込み カウンターギヤーをこれから入れるのに シム調整をし 合わせているところです これがケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月12日 00:26 Garestさん
  • シリンダーヘッドオーバーホール!!

    シリンダーヘッドオーバーホールに付いての紹介です。 よくシリンダーヘッドガスケットよりオイル漏れなんて聞くと思います、(ミニでもあまりないかな。。。) そんな時は、思い切ってシリンダーヘッドのオーバーホールを、お勧め致します(ご予算を何とか捻出してみてください)。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月2日 21:41 Garestさん
  • リアハブベアリングのグリスアップ左 2

    オイルシール、ベアリング、ハブ本体をキレイに洗浄し並べてます。 ベアリングは古いグリスをなるべく除去しましょ。 灯油に浸けてゴシゴシやるのがイチバンだけど、面倒なのでパーツクリーナーで念入りにグリス除去。 ウレア系のグリスをタップリ付けて馴染ませます。 こちらはインナー側です。 ベアリングを入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月10日 18:25 mini417さん
  • リアハブベアリングのグリスアップ左 1

    今回は左側のリアハブベアリングのグリスアップをします。 潤滑スプレーを拭いて、ハブカバーをとって見えてきたナットはサビサビ!? 右側は新品の様にキレイだったのに、左は状況がちょと違うみたいな・・・。 逆ネジの24mmのナットを外してベアリングを見ると、グリスがほんのチョットしかないーーー! え~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月10日 18:18 mini417さん
  • リアハブベアリングのグリスアップ右 2

    ハブに付いた古いグリスを出来るだけ除去。 インナーのベアリングはゴムシールを外さなきゃならないの、装着したままグリスアップです。 最近のお気に入り、ウレア系グリース。 ベアリングに充分グリスを補充。 クルクル回して馴染ませてます。 装着して、さらにグリス天国。 ハブカバーを付けて取りあえず完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月9日 01:25 mini417さん
  • リアハブベアリングのグリスアップ右 1

    前から気になっていたリアのハブベアリングのグリス状態を見る為にバラしてます。 ドラムカバーをプラハンでコンコン叩いて外して準備。 錆びてる・・・・。 リアのブレーキシリンダーのチェック。 良く漏れる箇所なので、滲みがないかチェック。 問題なく無事でした。 ブレーキクリーナーでダストを除去。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月9日 01:15 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)