ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • まだまだ、整備中

    ミニですが、まだまだ足回り等整備中です。 クルマ買って、4ヶ月、納車整備に2ヶ月待ってやっと納車されて2ヶ月経ちました。 納車後直ぐに色々問題発覚して、セカンドオピニオンのミニ屋さんで整備中。 納車時からタイヤがフェンダーに接触したりドライブシャフトのブーツ破れやステアリングのガタやラジエター内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 23:40 e46hiroさん
  • 足回りリフレッシュ その17

    キャッスルナットを締め付けます。 キャッスルナットの締め付けトルクは260Nmとかなり強め。 ただし持っているトルクレンチアダプターは135Nmまでしか計測できません・・ 計測できる範囲の約2倍の力で締め付けなければならないので、まずはスピンナーハンドルの50cmくらいの位置を掴んで130Nm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 21:21 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その16

    スイベルハブとハブベアリングを準備しました。 異音の発生源となった場所だけに今回は慎重に組み付けていこうと思います。 ベアリングの隅々までグリスが行き渡るようにしっかりと詰め込みました。 内側にもぎっしり。 今度は頼むよ~ CVジョイントにもグリスを塗っときました。 スイベルハブを装着しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 09:37 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その15

    フロント足回りを組み付けていきます。 まずはラバーコーン。 そしてアジャスタライドを嵌め込みます。 アジャスタライドは最短にまで縮められるようにロックナットを撤去。上に突き出す分のネジ部もカットしました。アッパーアームを外すことなくナックルジョイントが抜けるようにするためです。 でももうちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 00:42 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その14

    リアに続きフロントの足回りを組み付けていきます。 まずはブーツ内に浸水し、ダメにしてしまったタイロッドエンドを交換します。 ブーツをめくって中を覗くとこの通り。錆でひどい有様です。 ブーツは日本製で品質自体は問題ないのですが、サイズの選定を間違えており、特に上側がブカブカだったため浸水してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 23:02 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その13

    ホイールシリンダーも外側が錆びていたのでちょっと塗りました。 シリンダー内側やピストン、ゴムパーツに問題はなさそうだったので再使用します。 ラバー用グリスを使用して組み上げました。 ホイールシリンダー、ブレーキシューをバックプレートに組み付けました。 ハブの組み付け。 グリスはしっかり詰め込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 22:27 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その12

    一通りきれいになったサブフレーム側はとりあえず置いといて 外したまま放置していたラジアスアームをきれいにしようと思います。 ブレ-キドラムを外してみましたが中の汚れは大したことありません。 ちょっと前にベアリングとかシューとかホイールシリンダーのゴムパーツを換えたりしてますからね。 ただ、一番何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 22:00 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その11

    画像一番右が取り外したリアサブフレームのフロント側マウントブッシュ 柔らかいので指で潰れます。 真ん中が新品のゴム製ブッシュ。 そして左の黄色いのがこれから取り付けるウレタンブッシュです。 固くて指では潰すことができません。 マウントを固定するボディ側ネジ穴にタップを通しました。 シリコングリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 20:41 さるこじさん
  • 足回りリフレッシュ その10

    ラジアスアームが外れました。 かなり重たいです。 度重なるグリスアップによってはみ出したグリスと、砂埃などが混ざって堆積した汚れが層になってこびりついています。 シャフトを引き出してみると意外にもきれいな状態。 グリスアップをちゃんとしていたからかな? ラバーリングが切れておらず水や埃が侵入しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月17日 17:12 さるこじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)