ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ミニの足回り一新作戦 その① スイベルハブのオーバーホール

    気がつけば、およそ一ヶ月ぶりの更新です ^^; ここのところ仕事が忙しすぎて、殆どミニを弄れていません・・ しかし仕事の最中もミニの事が頭から離れず、そろそろ禁断症状が出てきそうです。 という訳で、久しぶりに作業をしました。 実は先だって、福岡のW.F.O.さんからヲトナダンパー、コンフォート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月5日 21:17 Mr. ポールさん
  • 二巻カット

    近所のミニと比べてやっぱり、車高が気になる。 他の軽自動車に比べるとメチャクチャ低いんだけど、 フェンダーのすきま風が有りすぎ リアは車高調が入ってるんでいいけど フロントはノーマルのL602用だから調整できない そんでもって カヤバにくんでる これを ちょっと迷ったけど 男気で分解せずに二巻カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 11:00 deko2さん
  • mimi ブッシュ テンションロッド ロアアーム

    赤いのがテンションロッドのブッシュ 黒いのがロアアームのブッシュ 部品選考基準は、アマゾンで売っていたから。(笑) テンションロッドのブッシュは、ここに付いています。 ロアアームのブッシュです。 よくネットで見る菊のようにはまだなっていません。 ロアアームです。 ボルトとブッシュのカラーがサビで一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月24日 13:17 minoeさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツが切れてる グリス、タイロッドエンドリムーバー、ブーツ パックリ。 意外とグリスが入ってない。 古いグリスをキレイに掃除して 新しいグリスを入れて、ブーツを被せて完成。 グリスはブーツに攻撃性のないものをチョイス。 ボールジョイント用のグリスね。 ブーツの下側はタイラップで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 17:07 minoeさん
  • レストアPart10

    リア右側です。 ラバーコーン、ショックが取り付けられました。 ショックアブソーバーはカヤバにしました。 リア左側です。 フロントのハブベアリング、ボールジョイントです。 ハブ ボールジョイント フロント側です。キャリパーブレーキも綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 21:46 Uターン1さん
  • 車検の準備 その6

    引き続き足回りをチェックしていきます。 ショックアブソーバーはノーマルですがオイル漏れもなく抜けてもいません。 ナックルジョイントのブーツは今のところヒビ割れもなく大丈夫そうです。 ちなみにこのナックルジョイントはminisportのアジャスタライド専用品です。 バンプストップラバーですがか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 23:29 さるこじさん
  • 車検の準備 その5

    リアに続きフロントやります。 駆動、緩衝、操舵、制動と、リアよりも仕事が多いぶん整備する項目もたくさんあります。 そういえばブレーキかけると停止直前にグギギギ・・なんて変な音してたんですよね。何が原因か分からないけど。 とりあえずジャッキアップ。 タイヤがかなり減ってますね。同時に装着したリアタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 22:34 さるこじさん
  • サスペンションまわりの異音

    以下、自分用の覚書 2013/06/03 【11万0,455km】 交換部品  テンションロッドブッシュ(左右)  ロアアームブッシュ(左右)  ナックルジョイントのナイロンカップ(左右)  強化タワーマウント(左右)  カヤバ製ショックアブソーバー(4本)  Fショックブラケット(左)(中古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 16:40 ぶんぶんさんさんさん
  • スタビライザー剥離、塗装

    黄色、赤、黒と重ね塗りしていた為、一旦塗装を剥離剤で剥離する。 剥離剤、これを刷毛塗りしたらブクブク泡立って古い塗装が浮いてきます。ウエスで拭き取って水洗いする。 剥離完了。生地の状態。 赤色に塗装。計5回塗り。 乾燥後、取付完了。新品状態に復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月7日 08:03 -HIKO-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)