ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 4ポットキャリパー液漏れ(^^;)

    先日、運転席側の⇒部分から、微量の液漏を発見。 増し締めしましたが、また、滲んでます。 本日、マスターシリンダーのOHで外しているので、良い機会なので銅パッキン交換することに。 新品の銅パッキンとネジ部シールテープを巻いて締付完了。 キャリパーを戻して、少し締め付けし合いマークをして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 21:20 あおしげさん
  • なんかヤバそうです。。

    以前、塗装したマスターシリンダーとマスターバックの接合面の写真ですが、⇒部分を清掃し塗装した部分ですが、塗装が縮れてますね。。 大きな漏れではないが、前回OHしてから、もうだいぶ経ってます。 なんか、ヤバい感じがする。 OHするべきかな? 点検するにしても、新品のシールキットがないと対応出来ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 23:00 あおしげさん
  • ヤバかったです(^^;)

    ホイールナットの調整をしたあと、ホイールを付け、回転方向に左右に回すと、カタカタ音が。。 写真のヘキサボルトは、全て緩んでました(^^;) 超ヤバいかった。。 気がつて良かったーです。 買ったはずの、ヘキサ8mmソケットが見当たらず、写真のようなイケてない方法で締付。 このヘキサボルトも六角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月7日 21:24 あおしげさん
  • サイドブレーキ引き代調整しました

    サイドブレーキレバーの引き代ですが、4ノッチまで引かないと緩やかな坂道でも完全に止まらない状態なのを、今日見つけてしまいました。 台風が来る前に調整しようと思いました。 シートを上げた状態で木片で保持。 リヤのカーペットをめくって、サイドブレーキワイヤーの調整部を露出させました。 カーペットをめく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月17日 15:38 KENUMAさん
  • ブレーキリザーブタンク内不純物?清掃

    今日も雨は降らないようなので、久しぶりにエンジンルームの点検をしました。ブレーキ液の量を確認しようとCAPを外して見てみました。 少し前にブレーキ液はホース交換時に全て入れ替えたのですが、黒っぽい物がリザーブタンク内に発生していました。 多分マスターシリンダーのカップゴムの劣化粉ではないかと思われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:45 KENUMAさん
  • フロント/リアブレーキ周り分解

    水没して約2年 ブレーキ点検下見を兼ねて分解です。今回は電動インパクトレンチを購入、浮かした状態で一瞬でナットが緩み感激です。インパクトはパワーとバッテリーの寿命、値段を考慮してコンセントタイプにしました。 ブレーキデスクを外すと軸はこんな感じでした。汚いけど水没したわりには、錆びもなく綺麗ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:34 ハイテクエアロさん
  • 久しぶりのリアブレーキ調整

    久しく調整していなかったリアブレーキの調整をする。 リアをジャッキアップして、サイドブレーキを解除して始める。 上の四角型のボルトを8mmスパナで締めたり緩めたり。 ちょっと引きずり気味だった。 燃費良くなるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 12:42 rikutimsさん
  • 結構汚れます(^^;)

    4ポットについていた、イギリスのMINTEX製ですが、100km程度でこの汚れ(^^;) こらダメです。 効きは、そこそこで中間から奥で効く感じですが、ガツンとは効きません。 近々交換検討します(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 18:29 あおしげさん
  • ブレーキパッドのカチャカチャ音

    ブレーキ鳴きはしないのですが道路工事とかでツギハギになった道を走るとブレーキパッドが遊んでカチャカチャと音が鳴るのが耳ざわりなんで。ブレーキパッドの鳴き防止グリスを塗りなおします。グリスを塗りなおすとカチャカチャ鳴らなくなります! ブレーキパッド裏に貼る鳴き防止シムを固定ピンの位置まで貼ってピンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 15:56 HARI32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)