ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキスイッチ 正規品に交換

    2018年に壊れたブレーキスイッチを暫定補修しましたが、特に問題なく機能していました。ただ、いずれ新品に交換しようと思っていました。最近、やっと新品を入手したので交換しました。 ステアリングコラムの上を通っている蛇腹エアダクトを外して、ブレーキペダルのスイッチを交換します。 ワイヤーで補修したスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 16:46 KENUMAさん
  • ブレーキパイプ 干渉排除

    色々メンテナンスをしてきました。 最近は細かなチェックが出来る余裕が出来てきました。 今回、エンジンルームの確認をしましたが、ブレーキのマスターシリンダーの下側でブレーキパイプ同士が干渉してこすれているのを発見してしまいました。 ECUのコネクター抜き差し、クランク角センサー交換、ステディーブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 17:38 KENUMAさん
  • ストップランプスイッチ修理

    早々にminiの洗礼を・・・・! 画像ではよく分かりませんがボックスが破断してプッシュロッド、スプリングが飛び出しストップランプが点灯しなくなりました。 一般道をストップランプが点灯せずに走行するのは危険ですので破断した一部分は見つかりませんでしたがオートウエルド(肉盛り)で接着してみました。 適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月25日 22:45 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ブレーキランプ スイッチ補修

    エンジンを暖機している間、外に出て気がつきました。ブレーキランプが点きっぱなしになっていました。ブレーキランプスイッチを確認したところ、スイッチが割れていました。 内部はブレーキ踏むと端子が接触する構造(プッシュされているとOFF,ブレーキを踏むとプッシュロッドが伸びて端子同士が接触)でした。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月28日 17:29 KENUMAさん
  • リザーブタンクキャップ交換

    キャップからの液漏れがあり、交換することに。 新品のキャップです。 縦型のマスターシリンダー用ですが、横型でも使用出来るとのことで、交換することに。 交換前は、こんな感じで、キャップネジの部分や、電極部分からも液漏れがありました。 キャップ比較です。 新品の方が、長いです。 交換完了。 電極が2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 22:01 あおしげさん
  • ブレーキリザーブタンク漏れ修理

    ブレーキフルードのリザーブタンクとマスターシリンダー間のシールが劣化しブレーキフルードが漏れ始め、シリンダーがフルードで光ったように見えます シールラバーを入手したので交換することにしたのですが、リザーブタンクを外すときに少しこじってしまい、見事に挿入部が割れてしまいました。真上にこじらずに抜くこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 22:33 KENUMAさん
  • インペリアルクラフト ブレーキマスターパック

    一番下のネジが締められず四苦八苦。 エアコンライン干渉の回避。 ブレーキラインの曲げ調整。 バキュームライン引き直し。 かなり手間がかかったものの効果は満足。軽い踏力でがっつりロック。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 18:19 中里さん
  • ストップランプ・・・つきっパ

    ふと見たら テールが点いたまま(´ε`;) 足元を見たらスイッチがグラグラになってて とりあえず、グリグリしてたら ポキッヽ(´Д`;)ノ ウソやん??こんなくらいで割るのか!! おい(゚Д゚)ノ と思っても後の祭り ヤフオクで購入 ¥1.000-(送料¥230) こんな物が・・・¥1.000もす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 18:55 ☆彡ま☆彡さん
  • ブレーキ10インチ化②:組付け

    スプラッシュガードを組みつけます。 この後キャリパーを組みますがボルト穴が大概合わないので仮付けにしておくのがポイントです。 ドライブフランジを組む前に今後のメンテを考えてドライブシャフトのスプラインにスレッドコンパウンドを塗っておきました。 ドライブフランジ側も同様です。 ドライブフランジ/ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:32 Macky_Yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)