ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作フロントスピーカー

    さぁ!無理矢理スピーカー作戦開始! まず、コレが今回の肝!Wカセット&CDプレーヤー。 その昔、ジャスコへ正月セールにチャリで買いにいった思い出の一品。 CDダビングしまくったなぁ・・・・・ 中から取り出したスピーカー。 よく分かりません。 一応、撮っただけっすw。 本来はΩとかワットとか気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月22日 18:44 greaseさん
  • スピーカーバッフル的な物、作成

    とりあえず、MDF板、切ってみました。 モノは12mmです。 これが一番、厚手だったので。 形は左右独立の方とか後ろ全体の方とかいますが、固定方法とかイロイロ考えた結果、こんな形。 これで穴をカット。 仕事で使ってる物です。目盛りは120mmまでしか無かったんですが、直径125mmで開けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月16日 21:53 greaseさん
  • 超簡単自作パッシブミキサ

    ロータリースイッチが安物過ぎて,音質が激悪化したため,段ボールの箱の奥底にしまわれていた,中学の時に作った超簡単オーディオセレクタ. ところで,以前からミニでiPhoneのネットラジオを聞きたいと思っていました.あと,ときどきナビも使うので,ミキサがほしいとも思っていました. しかし,今のデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 22:46 imominiさん
  • スピーカードアポケットのFRP工作 その3

    箱鳴りを抑制する為、ボックスの中に制振材を貼ります。 レアルシルトというもので、ドアのデッドニングによく使われる素材ですがこういう使い方は良いのかどうか分かりません・・・ 画像左上に写っているのは合皮を貼ったバッフルです。スプレー糊で貼りましたが合皮の伸びがイマイチで大変でした。 ボックスに穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 00:26 さるこじさん
  • スピーカードアポケットのFRP工作 その2

    底部をさらに積層して厚くします。 硬化してから叩くとコッコッといかにも硬そうな音がします。 持ってみると結構重くなっちゃいました。 作業途中でポリエステル樹脂が足りなくなって買いに行ったら白しかなかったので中が白くなりました。 ここで使用するユニットを用意しました。 今回はホーム用の10cmフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月25日 23:40 さるこじさん
  • スピーカードアポケットのFRP工作 その1

    今回購入したスピーカードアポケットです。FRPでできています。 タッピング留めで内張りに密着させるとスピーカーボックスになる。 はずなんですが、実際ドアに取り付けしてみると微妙に形状が合わずスキマだらけに・・・これではエンクロージャとして の体をなしていません。ということで裏側をFRPで蓋をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 02:04 さるこじさん
  • ツィーター取り付け2(移設)

    やはりツィーターの位置が気になるので移設しました エアーベントの中央のノブを切り取ります ここでツィーターのサイズに合わせて切れば固定できます。 切るのに失敗して固定できなければスポンジをホームセンターで購入 エアーベントの内側に巻き。 ツィーターをはめ込んで完成 70πのゴム板をホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月15日 09:24 ココサックさん
  • フロントスピーカー取り付け

    UGで買って来たこの中古スピーカーをフロントドアに付けたいと思います。 マウントスペーサー(別売)も一緒にくっついて来ましたが、少しでも外径を抑えたいので今回これは使いません。 スピーカーを取り付けられるドアポケット等も売られてますが、自分のはロールバー(サイドバー)が付いてて純正のポケットも付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月29日 12:22 ヤス?さん
  • フロントスピーカー音質改善計画

    先日取付けたフロントスピーカーですが、本来の性能を出し切れていない気がしますのでちょっと改善してみます。 用意したのは太いスピーカーケーブル(audio-technica)とデッドニング(吸音)シートです。 デッドニングというのは本来ドアパネル内側の防音処理をすることが多いようですが、私のミニはド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月13日 19:31 MauMauさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)