ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウインド開閉が重い(^^;)

    運転席のガラス窓の開閉が重く、特に最下点付近が重い! 昇降部分の点検をすることに。 アーム部分の機構は、大きな問題なくスプレーグリスアップして完了。 重い原因は、下部のガラスチャンネルがサビて、膨らみアーム部分と接触していました。 取り敢えず、電動リューターで研磨と、押し込み調整&スプレーグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月30日 09:40 あおしげさん
  • 熱線修理のはずが?

    先日、早朝に熱線ONにするも、曇りが取れなかったので、切れていると言うか修理が出来ていないと思い、本日修理することに。 電気的に導通テストすると、補修した部分(写真)と各熱線は全て導通しています。 電気的には、問題ありません。 なので、電源を入れて数分待ってみて指で温度を見ている、5本全て、暖か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 20:33 あおしげさん
  • リヤクオーターウインドーの位置を修正しました

    以前雨漏りでリヤクオーターガラスのウインドーシール当たりを修正しましたが、左側のウインドーが後ろ下がりになっているように見えました。 前側の隙間は11mmあります。 後ろ側は4mmしかありません。 室内のヒンジ部と開閉金具の固定ビスを緩め位置の調整をしてみました。 ガラスとウインドーの間に8mmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 18:09 KENUMAさん
  • リアフィニッシャーモール交換

    モールですが、かなり劣化して黄色くなってます。 前回交換から1年7ヶ月程度。 まぁまぁかな? 近くで見ると、かなり表面がブツブツと劣化してます。 ヒマなんで、交換です(^^) シリコンスプレーで滑りを良くして、サクッと交換しました。 夏なんで、ウエザーストリップのゴムも柔らかく、スゴくやり易 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 13:04 あおしげさん
  • リヤクオーターウインドー開閉部調整など

    ミニのクオーターウインドーの雨漏り補修のついでに開閉部の調整補修なども実施しました。 これは開閉ノブですが、錆が浮いていました。 ペーパーで磨きましたが、メッキ層は既に無くなっているようでした。 熱収縮チューブをカットし、はめてからライターで収縮させました。 閉まり具合のチェックをしたところ、雨漏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月30日 16:40 KENUMAさん
  • リヤクオーターウインドー雨漏り補修

    昨日、雨でミニのリヤクオーターウインドーに雨漏りをしていました。 ガラスの縁をコの字断面のメッキモールとガラス間のシールが劣化したためコの字に溜まった雨水が室内側に回り込んで浸入した様だったので、マスキングテープで雨が小降りの時にシールしてみました。今朝確認したところ室内側への水侵入はありませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 15:55 KENUMAさん
  • フロントウインドウ コーキング編

    いつもは雨漏れコーキングはバスボンドを使ってるが今回は流石に範囲が広いからシリコンコーキングとコーキングガンを買ってきた メッキモールは以前外してるのでマスキングからスタート 結論からいうと下側のみでなくて全部にビニール養生したほうが後々はみ出したコーキングを回収しやすかった ウェザーストリップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 13:28 お試しさん
  • 雨漏り対策というか、応急処置

    雨漏りしてるー。 気がついていたけど、気が付いてないふりしてたが、そろそろ限界のようで。。。 でも、応急処置でコーキングしちゃいます。 ちゃんとマスキングしましたよ。 リアも同じく、コーキングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:31 blues3298さん
  • フロントウインドウ周り錆止め

    古いメッキモールを外す うわー 錆だらけだ 錆がひどいとこに目印 マイナスドライバーで突いて、その後ワイヤーブラシで擦って、パークリで綺麗に 錆転換材を塗って錆止め終了 コーキングは新しいモールが来てからやることに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月4日 19:12 お試しさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)