ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアガラスの水切りモール

    水切りモール、 硬化して助手席側は隙間ありで、 両側のモール交換。 養生して。 後側を持って、上後方に引き上げたら、スル〜と取れた。 固くて取るのに苦労するらしいが、、、ま、いいか。 防錆処理とタッチアップしてから新品クリップ(5ケ)付けて。 クリップ入れるときに傷ついたドアパネルに更にタッチア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月14日 18:16 boobooND5さん
  • クオーターウィンドウ電動化②

    クオーターウィンドウ電動化の続きです。 太巻き大先生の電動化キットにはスイッチが2種類あります。 ひとつはトグルスイッチ。もうひとつはスイッチボックス付きの押しボタンスイッチ。 できるだけコンパクトに、そしてギターをやっていたせいか、トグルスイッチが大好きで…/// トグルスイッチタイプをお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月14日 02:58 TomBowさん
  • クオーターウィンドウ電動化①

    世の中にはすごい人がいるもので、手動しかないものを様々な試行錯誤をして電動化させ、様々な経験を踏んで改良し、そして皆んなにも提供したい!そう思う人がいます。 ミニのリアサイドガラスは開閉にできるものの手動です。 車体が小さいので運転席から振り向けば頑張って両サイド開けられます。 しかし!電動化パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年8月6日 16:40 TomBowさん
  • ガラスの曇り止め

    雨降り・・・ガラスが曇る(>_<) エアコンが無いのがダメなのか? 私の鼻息が荒いのが原因なのか?(笑) これから梅雨に入るので対策を 何年か前にキングスロードさんで購入 曇り止め「Fog Gone」 液体です ウエスに付けて拭くだけです これで暫くは持ちます

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月30日 20:31 スレッガー 中尉さん
  • ウインドメッキモール取り付け専用工具

    ウインドメッキモールが変色してきました。 そろそろ交換しようかな〜〜? と思い交換の方法を考えていると、やはり専用工具があった方がとっても楽であると思い、専用工具を調べると私にしてみたらとっても高額であります。 あまり変えない部分ですし… この様な工具なら作ってしまえばいいんじゃない? って事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月27日 10:17 ゆあじんさん
  • おや?雨水侵入か?!動画あり

    昨日は大変な台風でした。 あまり雨の日は乗りたくないのですが、雨の日に乗れない車なんて今の世の中で納得してくれる人は少ないですよね^ ^; ミニでは運転席や助手席のドアガラスの「ガラスチャンネルがサビでボロボロになる」「レギュレーターユニットが壊れる」という故障をよく耳にします。 ヒーターがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月23日 09:48 TomBowさん
  • リヤ・クォウターガラスの開閉

    リヤ・クォウターガラスの開閉、運転席から大変ネ! 身体をひねって腕を伸ばしてネ! アルミパイプの棒を先端を潰して、ドリルで穴を開けた。 この棒で、運転席に座ったままガラス側の開閉する摘み棒に差し込み、引っ張り外へ押し出す。 そしてガラスを閉める時はその逆。 孫の手みたいなもんネ! いつか、電動機械 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月26日 14:13 maruimagineさん
  • クォーターウィンドウの閉まり防止

    クォーターウィンドウの取り付け精度によりますが、走行しているといつの間にか閉じてしまうことがあります。 太巻きさんのアイデアをちょっと別の材料で。 じゃーん。 マウンテンバイクの要らなくなったチューブです。 これを細く切って輪ゴムのように使います。自転車のチューブはとにかく伸びるし、強いです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月20日 12:43 ちょっこーさん
  • アウターモール交換

    パット見は分かりづらいですがゴムの水切りの付かない古いタイプです。 右側は中古パーツのため布張りがところどころ剥がれております。 こちらは左側 こちらはデットストックのパーツでしたので布張りがしっかり付いている物でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 18:19 YAMA GUZZIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)