ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 2回目 ステディロッドブッシュ交換 55,629km

    ボディー側のみ交換。エンジン側のブッシュにガタ無し。 隙間があるからホント楽♪ 55,629km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:03 高介さん
  • ロールゲージ

    3点式もクラシックな雰囲気で大好きでした。 内装の雰囲気もかなり変わってきたのでこちらもちょっとイメチェン。 がそこは旧い車 いろいろあります。 アンダーコート剥がしたら錆び錆びで穴が出てきたり (写真は中から外から鉄板溶接で穴埋め後。この後FRPで段差等調整) フロアが歪んでてぴったり合わなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月11日 08:24 オガッちさん
  • 10/27 ステディブラケット溶接、ブレーキライトスイッチ交換、エアフィルター交換

    半年程前にステディブラケットの断裂を発見してもらい、ブラケットをステンレスに変えてネジで固定するか?溶接するか? Dr.にお任せしました。 ステンレス板でボディに固定するか検討しましたが、溶接に決定。 こんな混み混みな場所に溶接なんて、 さすがです(╹◡╹) ブレーキライトスイッチが経年劣化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月28日 20:21 YO_U 3298さん
  • ロールケージ取り付け

    1 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 10:49 高介さん
  • ステディロッドブッシュ交換

    エンジンがまったく揺れなくなりました。 逆に大丈夫なのかな!? しばらく様子みます。 圧入外し(屋内編) ※良い子は真似しないように

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月16日 21:15 高介さん
  • タワーマウントブッシュ交換② (交換本番)動画あり

    タワーマウントボルトを一度抜き取った後、もう一度ボルトは取り付けておきます。 穴がずれない程度に3周ほど回せばいいです。 そして、次にフレームの後ろ側のマウントも緩めておきます。 ボディと繋いでる2本のボルトを緩めておくといいでしょう。 13㎜だったか14㎜のレンチが必要です。 さらに、前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月4日 23:42 72’くーちゃんさん
  • ブロスタワーパッド交換

    先日発見した、左側のタワーパッドのひび割れ。パーツをポチっておいたので、交換した。 交換する際は、サブフレームでなく、ボディの角に当て木をするなどして、ボディが凹まないようにリジッドラックをかけ、ギアボックスの下にジャッキを当てて前後のサブフレームマウント、タワーボルトを外し、ジャッキを下げていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 21:04 mini13iさん
  • フロントサブフレームマウントの交換・接合部補強

    以前から付けたいと思っていたブロスガレージ製フロア補強プレート、フレームタワーマウントを取り付けます。作業はもちろんブロスガレージさんで! フロントサブフレームマウントを外しフロアカーペットを剥がしてプレートを固定する位置を決めボディにボルトを通す穴をあけます。 後付けのエアコンユニットがあるとカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月9日 17:53 サワグレさん
  • 破断したステディロッドブラケット交換

    初夏のように日差しが暑くフラフラになりながらも一気にやってみました。 ブレーキマスター等周りの部品を外し、新たに取付けるブラケットに三ヶ所穴を開け、一旦ステディロッドを仮組みしてあてがい、穴の位置を先の尖った物でけがいてから外し、車体に折れ残ったブラケットを剥がさずそのまま穴を開けてボルト止めし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月30日 17:17 as_f0705さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)