ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 強化 フロンサブフレームマウント フロント側 交換

    以前、走行中の異音発生でマウントブッシュのちょぼ?に潤滑油をかけるとなくなったと投稿したのですが、如何せん一時的には直るのですが、またしばらくすると異音がする これはフロントのサブフレームマウントが劣化したか? 交換することに みんカラ先輩方の投稿を確認し、いざ交換作業へ すると、 あれっ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月8日 15:50 バーニーズさん
  • MINI Delta ボンネットヒートインシュレータ取付け

    貼るべし、貼るべし・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 23:27 :シキ:さん
  • ロールゲージ取付け

    ロールゲージ取り付け完了状態。 室内に入れるのにいっぱいいっぱいでした。 アチーブさすがサイトウさん 精度がいい。室内ピッタリの納まりでした。 脚の部分がポケットに入るので 後席の邪魔にならない納まりがいい。 シートベルトのボルトで共締め。 丸穴デザインのブラケットがいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 19:16 モンテグリーンさん
  • Fサブフレームマウント交換(強化タイプへ)

    以前購入していたFサブフレームマウントを組み込みます。 取り外しは、マウントを固定しているボルト(1/2)を外して、ボディをジャッキで保持し、サブフレーム(エンジン)もジャッキで保持しておきます。念の為、左のタワーボルトも緩めました。 それから牽引フック(9/16)を外します。 あとはマウントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 14:31 離島のミニ乗りさん
  • ミニの定番 ステディーゴムブッシュ交換

    ミニ乗りの定番メンテ ステディーロッド ゴムブッシュ交換してみました。 1速をラフに繋ぐと若干干渉する音が出てきたためです。 前回交換は約3年前?ですが距離が2000km程度です。 先ずはコイル&ブローバイのタンクを外します。 少し狭いですがマスターバックは外さなくても簡単に取れました! ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 18:36 H@mikkunさん
  • アンダーガード取外

    スタビライザー装着のついでに取外

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 17:21 けんたなさん
  • エンジン振れ止め 左ロア 

    サブフレームへの穴あけがあることを想定して、ちょい上げ気味にジャッキップ。 昨日、サクッと済ませたつもりのステーが大間違い(-_-; 見えてた、3つのボルトを緩めて付けてました。 もう1つ上のボルトが最上部となります。 ステーの出っ張りがおかしいですもんねぇ。 こんなケアレスミスをよくやりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 20:13 離島のミニ乗りさん
  • ステディロッドブッシュ交換

    一体型のブッシュに交換しました. ブッシュはバイスプライヤーで簡単に抜けました. 装着もバイスプライヤーで容易にできましたが,指を挟んで怪我をしやすいので注意. 新しいブッシュは,ロッドの穴より若干小さいのですが,こういったものなのでしょうか・・・ 図は,交換前のブッシュ. ひび割れも酷いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 11:18 imominiさん
  • ギアレバーハウジングの強化マウント

    自分のミニには以前レイル製のクイックシフトを取り付けました。 コイツのおかげでシフト操作のストロークが短くなり、小気味よくギアが入るので現在も気に入っています。 最近、ギアレバーハウジングマウントの強化品があることを知り、購入してみました。 ハウジングのぶれを最小限に抑えることでシフト操作時の力の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 20:16 さるこじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)