ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 駄目ダメなインパネステーを取り外し、快適ぴったりフィットの取り付け方法に改善してみた♪ その①

    皆さん、ホントに超お久しぶりです^^; 気が付けば8月に更新して以来、かれこれもう4ヶ月も経ってしまった・・ でもその間サボっていたのはブログの更新だけで、作業の方は相変わらずバラエティーに富んだ内容で着々と進行しておりました◎ 作業は進行しているのに更新もままならず、当然画像はドンドン溜ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:47 Mr. ポールさん
  • センターメーターのLEDウインカーインジケータ

    センターメーターの中央左右にある、黄色のインジケーターは通常未使用です。 代わりにウインカーは中央上の緑のインジケーターで左右共通となっています。 レトロっぽくて良いのですが、交差点などで確認したくなることがあり、左右独立にカスタムしました。 まずはウッドパネルを外して、センターメーターへアクセス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月19日 18:33 ちょっこーさん
  • 自作センターコンソール

    昔作ったセンターコンソールの大まかな図面等です。 リクエストがあったのでupします。 1994年式のメイフェアに付けてました。 正面図 側面図 正面 上面 缶ホルダー

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月12日 23:23 岐阜のやっちんさん
  • ウッドパネル補修動画あり

    内装豪華仕様のケンジントンは インテリアパネルにウッドが多用されてます。 外してみると無垢材なのね… クリアコーティングが劣化して割れが発生… 諸先輩方のwebサイトを参考に セルロースセメントによる補修方法を知る。 自作ルアーのコーティングに使うとの事で、 ホームセンターや釣り具店をまわるもの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年11月24日 00:06 すすむ@964さん
  • リヤサイドパネル遮音断熱シート貼り

    家族想いDIYです。笑 リヤのインテリアパネルから酷いビビリ音がするので対処します。せっかくなので、遮音断熱シートも貼ってみました。 写真の真ん中のものは結局今回は使いませんでした。 リヤのインテリアパネルはハマっているだけです。押すとパカパカいうので、走行中のある周波数帯の振動でビビビッと音 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年7月12日 18:37 TomBowさん
  • ダッシュパネル制作~準備編~

    あっちこっちと揺れながら進行しております“内装リフォーム” まだまだ進行中ぅ。これは下準備編。 そもそもの始まりは、この“カーボンパネル”ですが、せっかく密輸したのにぃ~このままでは装着出来ない気がしてきて‥さらにソレ用に密輸したスミスのマグノリアメーターもいつのまにか増殖して‥。 そんな時、こん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2009年9月28日 00:46 まぁくんたらさん
  • 内装ブラック&シルバー化計画 完結編

    インパネ取り外しは 両脇エアベント奥とカーステ裏の3ヶ所 10mmナット ハンドルコラムカバーを外しておかないと干渉し、引き出しできません ワタシの場合、ステアリングロッド角度をかなり倒してますのでそのまま外せました スピードメーター タコメーター 電装コネクタやら約5ヶ所ほど抜き外します ほと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年3月11日 13:43 B.P.P'さん
  • センターメーターのLEDインジケータ

    センターメーターのウインカー用LED(左右独立)は装着済み。 今回は、スモールライト(緑)、ハイビーム(青)、及び油圧計と水温計の2.2W電球をLED化(電球色)します。 千石電商の八ヶ岳シリーズがお気に入りです♪ (鮮やかになります) 油圧計と水温計は、電球色のネジ球のLEDで。 (元の電球 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月25日 20:22 ちょっこーさん
  • ウッドパネル修復

    劣化してクリアがバリバリになってました。 劣化したクリアを地道に剥がします。 ペーパーかけてとの粉で目止めしました。 スプレータイプの油性ウレタンニスで仕上げました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月5日 23:20 岐阜のやっちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)