ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 エアコン 修理

  • カーエアコンの真空引きとガスチャージ(ガス補充)

    カーエアコン(クーラー)の真空引きとガスチャージを行います。 車のカーエアコンのガスチャージは初めてだったので、ちょっと戸惑いました。 ガスチャージにはこのマニフォールドゲージ(マニホールドゲージとも)を使います。 これは4口タイプの優れもの。 通常は3口タイプです。 3口タイプだと真空引きのホー ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 5
    2013年6月3日 21:31 GODSPEEDさん
  • エアコンのコンプレッサー電磁クラッチが、

    エアコンをOnにして数分後に電磁クラッチがカチカチと断続的にOn-Offを繰り返す。 梅雨終わって暑くなって急に故障。 配線図も理論回路図も無くて、手探りで。 ロータリースイッチは問題なさそう。 例のなんだっけ、、、あのコイルが巻いてあるやつ、、ファンのコイル抵抗、場所わかんね〜けど、、それの問 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月27日 20:14 boobooND5さん
  • クーラー異常アリ・・

    クーラーの動作が変です。まずブロワファンの4段階の風量のうち3段階目が死んでいてファンが止まります。 また、クーラーをつけて5分ぐらいは普通に稼動していますが、一旦マグネットクラッチが切れる制御が入るとなかなか復帰してくれません。 冷風が温風にかわりすっかり蒸し暑くなった頃に急に復帰したりと 制御 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月29日 01:34 さるこじさん
  • クーラー復活? その4

    クーラーガスを1缶入れたところでエンジンを始動。 暖気後にクーラー、ブロワファンのスイッチを最大位置にします。 すでに1缶分のガスが入っているのでコンプレッサ保護機能(低圧カットスイッチ)は解除されていてマグネットクラッチが入ります。 同時にコンプレッサの負荷でアイドリング回転数が落ち込みますがア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月28日 10:06 さるこじさん
  • クーラー復活? その3

    先日のショップによる真空引き作業で、負圧状態を維持できなかったことからクーラーシステムのどこかに漏れがあると診断されガス充填を見送りました。 今後、自分で配管の接続などを見直しながらそのつどショップにて真空引きを試していたら手間もお金もかかりそうなので一式揃えちゃいました。 まず、全ての配管を一度 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月28日 00:03 さるこじさん
  • クーラーが変だゾ!カチカチ鳴ってるしぃ・・で、修理の巻 その①

    納車してから10日ほど経過しました。 実は納車した当初からその症状は出ていたのですが、それほど頻繁にでもなかったし、他にもっとやりたい事があったので結局後手後手になっていました。 しかし、その症状が日に日に酷くなってきたのでやっと今回修理することにしました。 その症状とは、走り始めはちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月10日 19:31 Mr. ポールさん
  • クーラーが変だゾ!カチカチ鳴ってるしぃ・・で、修理の巻 その②

    さあ続いては 『A/Cサーモアンプ』 の点検と参りましょう! このサーモアンプの交換作業を行う際は、フロントパネルを外す必要があります。 このパーツが取り付けられている場所はグローブボックスのほぼ真下辺りなので、正直言ってグローブボックスさえ手前から外すことが出来さえすればわざわざフロントパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月10日 20:44 Mr. ポールさん
  • クーラー復活? その1

    梅雨が明けたらいきなり猛暑日の連発ですでに夏バテ気味です。 前回取り付けた送風シートカバーも効果が無いとはいいませんが所詮車室内の暑い空気をかき回しているだけ。 やはりクーラーは必要です。 エンジンの積み降ろしのため、クーラーの配管こそ取り外していたものの、クーラーに必要な機器はエンジンルームや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月22日 23:48 さるこじさん
  • 脱線作業 クーラー室内機 その1

    バルクヘッド作業の際に取り外したクーラー室内機です。ミニがまだ動いてた頃、クーラーの風がちょっと匂ったことを思い出し、せっかくなので分解して掃除してやろうと思いました。 果たして中身の状態は・・ いきなりバラバラ・・ 意外にも中身はキレイでした。もっと埃のかたまりとかカビとか虫の死骸とかワンサカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年3月11日 08:57 さるこじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)