ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • サンバイザーの下がり修理2

    サンバイザーが再び少し下がるようになってきた。 以前に修理したときは、シャフトのカム部分に瞬間接着剤を塗り、動きを悪くすることで下がらないようにしたのだが、今回は少し違うアプローチをしてみた。 サンバイザーから抜き取ったシャフトを見てみると、2本とも写真のように湾曲しているのが分かる。そのため、カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月14日 19:49 ミッチョ@名古屋さん
  • クーラーフィンの例のブラブラ

    クーラーのフィンもまたミニの場合は節度がなくプラプラしています。 そこで簡単に改善する方法があります。 使用するパーツは爪楊枝! そう、あの子供のお弁当などに使うピックです。 上下のフィンの動きも任意の位置にバッチリ決められますが、左右の動きも適度な節度感もあり、しっかりと好きな位置に合わせら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 21:41 jackthinさん
  • レジスター交換

    エアコンのファンコントロール、中間辺りでファンが止まる為 レジスター不良で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月5日 20:47 青蛇さん
  • クーラー吹き出し口の修理

    昨年の夏にクーラー修理 今年も良く冷えて快適...ですが 緩すぎて振動で風向きが 勝手に変わってしまっていた 吹き出し口を修理しました。 これで更に快適になる  予定

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月2日 19:32 ポケミニさん
  • クーラーカバー 自作

    以前はB-WORKSというメーカーのカバーがついてましたが、ちょっとすっきりさせたくてアルミ板で作りました。買ったらウン万するので・・・ 毎日ちょこちょこ進めて結構時間かかりましたが出来はいまいちです。 つぎはブロアスイッチも移設しないと。 スイッチはミニ1000時代の後付けのクーラー?の様な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 21:54 カクカクミニさん
  • フロントドア内張り。

    黄土色・・・ ちと?たまがった! 日本車よりしっかりしてるような?? ドア自体をスピーカーボックスにはかなりしずらい・・・ そうなればBOXを( ゚∀゚)。 17センチスピーカーを入れるのであれば The!”ちょんぎり” へばりつけ! よかぁ!できやなかですか? た・た・たまらぁ~ん!! よか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 17:58 hanakusomankin ...さん
  • 内張り黒計画。

    天井・サンバイザーは黒にしてます! リアスピーカーボードは21ミリ合板にビニールレザー黒! ぼっちぼちでありますが自力で黒にして行こう( ゚∀゚)アハ。 ミシンでぬいました。 綺麗かぁ~ ジャスト・フィット! メイフィアですから・・・・ 黄土色( ゚∀゚)。 接着剤がへばりつかんごと マスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月10日 20:52 hanakusomankin ...さん
  • ルーバー調整

    クーラーのルーバーがへたっていて、風圧に負けて勝手にあらぬ方向に向いてしまうイギリス品質を夏前に何とかしようと考えました。 毎日目にするこいつをルーバーのつまみに挟み込んでみるとどうもいい感じ. ハサミで形を整えて油性マジックで黒く塗れば出来上がり。 後はつまみの下に差し込めば終了です。 ルーバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月20日 21:45 アナログ大好き親爺さん
  • センターメーター化⑤ クーラースイッチ移設

    タートルトレーディングさんのACスイッチステーを使用してクーラーのスイッチを移設します。 運転中でも手が届く場所、ハンドル右側へ。左側のネジ穴はもともとあいている穴を使用しました。センターメーターの邪魔になるリレー関係をステーごと移植してあるのでそこに共締め。右側のネジ穴は新しくドリルであけました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:29 かめた.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)