ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 33年目 フライホイ-ルハウジング周辺の汚れ 清掃

    赤丸 周辺 積年の 油汚れが 堆積しております ウェス  ガラスクリ-ナ-を用意 (洗剤で洗う パーツクリ-ナ-構わず噴射) この車にはよくなさそうなので 割りばしの先を削って へらのようにつかいます (肥後の守 ナイフは我が家にはなく・・ ク-ラ-ユニットを 外してしまったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 12:17 hatigomaruさん
  • 嫌な物発見!

    締め付け部の、ガスケットがヒビ割れしています。オーバートルクじゃ無いのに?3年在庫物のガスケットの劣化品か?間違えなくオイル漏れの原因になりそうなので、交換です。  最悪😖 ココも! こっちにも!初めてこんなん見た!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 08:27 カプ野郎さん
  • 軽量フライホイール

    軽量フライホイールをイギリスから個人輸入 若干強化されてるクラッチ バネの角度が違う これがノーマル 放射状のバネが上に比べると角度が緩い分、クラッチ操作も軽い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 08:51 ゴトウさん
  • パワーチェック5回目(998クーパーヘッド改)

    ミニ1000に、998クーパー(Mk-I 1000クーパーS)用ヘッドを載せ、パワーチェックで効果を確認したので、記録として残す。 ヘッドの仕様は、 12G206をベースに12G295用INバルブを組み込み12G295仕様にしたものを、1.5mmほど面研している。 ロッカーアームも1:1.3→1: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月24日 21:07 kark0913さん
  • ステムシール 交換

    ヘッド洗浄後、専用工具にてバルブスプリングを外します。 ほとんどシール機能はしていません。バカ穴状態です。 右、約3年物。3年でパー!マジか。左 スバル純正品です。モノタロウで購入。 ついでに、バルブの擦り合わせをしておきます。 擦り合わせ後ですが、結構虫食いしています。次回OHの時は、バルブ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月18日 13:38 カプ野郎さん
  • オイルキャッチタンク

    ブローバイの抜き場所を2つ追加したいのとブローバイをキャッチタンクからエアクリに戻すパターンも試してみたくてオイルキャッチタンクを取り付けてみます😁 って…もう取り付けてますけど😚場所はココにしました。 オイルキャッチタンクはランマックスの1リットル(小さい方)にしました。イン2アウト2で真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月13日 17:53 HARI32さん
  • ヘッドカバーオイル滲み改善

    少し前にヘッドカバーパッキンを交換しました。 ただ、コルクのパッキンはやはり品質的にはばらつきもあるようで、点火コイルの後ろ辺りに若干のオイル滲みを発見しました。 シリコンラバーのパッキンも有るようですが・・・やっぱりコルクがなぜか気に入っています。 近寄って見たところです。 パッキン交換前はプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月1日 13:40 KENUMAさん
  • 慣らし運転の計画策定

    ミニは、来週中に受領に行く予定です。OHをして下さったショップの社長から、クリアランスきっちりで仕上げているので、新車のつもりで慣らし運転をするように言われておりますことから、慣らし運転の計画を立ててみました。 当面(5000kmまで)の予定 500kmでオイル交換1回目 3000rpmまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月2日 22:10 リックちんさん
  • ダウンパイプへのオイル付着 暫定対策効果

    大晦日に暫定対策をした、ダウンパイプへのデフサイドシールからのオイル付着 暫定対策です。 今日、初詣ドライブ帰宅後、オイル付着状況を確認しました。 カメラを差し込んで撮影。 附着防止板にオイルが飛んで、板の下端に溜まっていました。 ダウンパイプには附着していないようで、ドライブ中も焦げた臭いはしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 16:56 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)