ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーマウント交換

    ルーキーマフラー。しばらくノーメンテで、走行中にマフラー落としたくないので、マウントを予防的に交換することにしました 奥のマウントももちろん交換 外してみたら亀裂あり。危なかった! こちらが新品です こちらも、脱落直前でした。交換して良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 20:27 Hiro-miniさん
  • マフラー塗装

    デットストックの純正マフラーを入手しましたが錆びるのが目に見えているので悪あがきで耐熱塗装します。 使ったのはデイトナの耐熱スプレーでチタンカラーです。 下地をシリコンオフで脱脂し、耐熱スプレーを何度か塗り重ねるとだんだんチタン色になってきます。 落ち着いた色合いで悪くないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 20:01 YAMA GUZZIさん
  • マフラーブラケット&マウント交換

    中間のマフラーマウントが切れてマフラー落ちました。 RC40フィッティングキットにて付いていたものと交換 取り付いていたブラケットの方が分厚いので再利用する事に決めた。 リアハンガーブラケットの方は溶接して修理した後があります。こちらは新品に交換 リアのマウントはついていたものの方が良さそうなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 19:18 beechimさん
  • マフラーマウント交換

    車検前整備、第1弾( ̄^ ̄)ゞ マフラーマウントの交換。。 ミニ助のマフラーマウント・・・、切れそうなわけではないけど、経年劣化からか、ひび割れが少しあるのでこの際交換します。(〃ω〃) まぁ、今回の車検でブッシュ類は変えてあげないと・・・と思ってたのでね。 交換は簡単。(*^o^*) マウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 08:59 ミニ助さん
  • キャタライザー交換

    マフラーの異音と遮熱板との干渉の軽減を期待してキャタライザー交換。 ヤ○オクで社外の車検対応品 (純正だと5万円近いけど社外品なら1/3以下←写真拝借!) 結果、遮熱板との距離は稼げたけど、異音は消えず(キャタライザーではなかった....異音対策は難しいネ しかしミニは個体差ありすぎd(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:55 37_Planning(サン ...さん
  • マフラー溶接

    マフラーがポッキリ落ちちゃって 修理に出したら新品みたくなって帰ってきた(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 17:33 Mr.ひろしさん
  • 異音解決

    アイドリングでカラカラ言うんで、クランプ外れたからかなーと思ったら、触媒の中身が動いてるみたい… 困ったなぁ ? ??? Nice boat. 太鼓とフランジ黒に塗ってみた。出口も磨きたい 塗装した記憶しか無いのですが、何故か異音解決! 何故か分からないのですがマフラーが良い音になって排気が良い匂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 21:44 エターニャ@安全うんたんさん
  • 触媒交換 最低地上高確保

    車高はあまり下げていないのに、よく触媒を擦ってしまいます。 以前、ダウンパイプから排気漏れしていたのでLCBに交換したんですが、ミニ1000の触媒はフランジが互い違いについています。 なので、LCBから触媒までのパイプが下に下がってつくようになってしまいます。(ミニ1000乗りの方ならわかるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 23:39 ほっぺけさん
  • アンサマフラークラック溶接

    エンジンオイル交換のついでに下回りをざくっと点検してもらったら、タイコとパイプの補強パッチにクラックが入っているのが発覚。その場でちゃちゃっと溶接していただきました。 貴重なアンサマフラーなので大事にします。(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月30日 20:21 太巻きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)