ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー塗装

    純正→センターマフラー→ステンレススポーツマフラーと半年に3本目の装着となったマフラーですが。 新品交換したにもかかわらず、速攻で錆が(T_T) ステンレスにスチール用の溶接材つかわんといてー(涙) 参照整備手帳↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/14762 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月3日 00:06 *Seiさん
  • マフラー(RC40)補修

    【作業概要】 マフラーに穴が開いているので補修する。 【使用商品】  ・Holts マフラー用包帯  (だいぶ以前に購入していたものなので購入金額不明) 【作業工程】 1. ジャッキアップし、馬をかける。 2. 穴の回りの汚れを落とす。 3. 付属のアルミ片を補修部分に当てる。 4.  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 01:10 ゆ1さん
  • マフラースプリング交換

    53,133km走行時交換 うちのミニちゃんのマフラーは、クラッシックミニでは珍しいフルチタン製(^^)v なので溶接以外の方法で固定されている箇所が結構あります(;^^A こちらのテールピースはスプリングで固定されているのですが、錆びサビになっちゃったので、ステンレス製のスプリングに交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 18:50 ゆう♪♪さん
  • RC40リアステー

    割れたままワイヤーでごまかしてましたが、やっと買って来ました。 あり、ちょい曲がってるし…(^^; 取り付け下手だとまた折れそう。 明日直そっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 22:13 dai@miniさん
  • マフラーリング

    二個のうち一個が切れていたためです 硬度20%アップの物に交換 元のよりも太くて硬い オートbaクスにて購入2000円でお釣 マフラーを吊るすゴムです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 20:21 のじBooさん
  • マフリャ~加工

    加工していたマフリャ~を更に短くばっさり切断、溶接(^^) これが昨日まで♪イヤでイヤで(笑) そしてスッキリ散髪後(^^)ん~~ビューティフォー(笑) 溶接も丁寧で考えてた以上の仕上がりで大変満足♪ TTR様感謝!でも室内の音がデカクなりました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 15:57 ☆JUN猫☆さん
  • はい、お約束(TT)

    RC40お決まりのリアステー割れ(TT) 真ん中はまだ大丈夫だったので、落下は免れました。 ガレモに在庫があったので、購入。1050円ナリ(^o^) 息子に手伝ってもらって、サクッと交換。 完成画像なし(TT) いつまでもつかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 20:06 dai@miniさん
  • エキマニ・ダウンパイプ・キャタライザー・マフラー交換動画あり

    個々のパーツの事はパーツレビューにそれぞれ書いてありますが、エキマニ~マフラーまで、排気系を一新しました。 等長エキマニにかなり興味があり、セール中ということで、すべてデルタ製になりましたが、この組み合わせ、かなりイケてると思います。 パーツの入手と取り付けは、エンジンとエキマニの取り付けが自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 00:46 木村塾さん
  • スポーツキャタライザー&リアネガキャン調整

    先週のNYMMで当たりました、スポーツ触媒を取り付けます。 ノーマルの触媒を外します。 古くはなっていますが、排気漏れもなくまだまだ使用可能です。 付け替わりました。 普段は見えない場所ですが、光ってますねぇ。 音量はそれほど大きく感じませんが、アクセルON・OFFの反応が良くなったような気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月14日 21:07 しかちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)