ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ミニ冬眠

    バッテリーを外して冬眠。 今年唯一の遠出は網走でした。 5ヶ月間、眠っててもらいましょ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 19:40 ネロリンさん
  • 変わるもの?

    バッテリー端子があまりきれいなものでないので好感しました。 始動時に影響出るのか… カバーやらステーを取り外し、 カッチカチになった端子をショートしないように抜きます。 (+)側、えらい短いんですけど…。 端子は鉸めてあるので切断。 新しい端子やカバーと交換です。 キルスイッチに交換で今後の作業に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 18:12 TomBowさん
  • バッテリーカットターミナルの取り付け

    冬の間はバッテリー端子を外して冬眠させているミニ子ちゃんですが、 みんカラの皆さんが良いモノを使っているのを拝見して、使ってみました。 そのままではバッテリーカバーが被せる事が出来ないので、 バッテリーカバーもカットしました(笑)。 コレでカバーもゴムベルトをしたままバッテリーカットが出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 16:29 マサやん4〇才さん
  • バッテリーカットターミナルの取り付け

    ~バッテリ寿命延長策~ 車のバッテリーって乗らなくても暗電流という微少の電流が流れているせいでどんどん減っちゃうんですよね。 暗電流=イグニッションをオフにしてても使われる電流、というのは、DVDデッキとECUくらいしか思いつかないんだけど、それでも塵も積もれば・・・でひと月も持たずにエンジンが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月30日 20:39 May B.さん
  • バッテリーターミナルの変更

    『DからBへ』 ~バッテリ調達負担軽減のための大胆な一手~ あまり動かさないうちのミニ、 ひどいときには数か月乗らないこともあり、最初のうちは乗らなくても毎週エンジンかけて、とかやるんだけどそのうち忘れて放置してしまうことも。 そのせいで、乗ろうと思い立った時に バッテリーがあがっていて充電さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 20:27 May B.さん
  • カットオフスイッチ取り付け

    D端子(太いやつ)用です。 送料込でも1000円くらいで手に入ります。 ハンドル緩めると接点が離れるシンプルなデザイン。これで十分使えます。 バッテリーはトランクの右側です。 トランクを釣っているワイヤーに負担をかけないよう注意して作業します。 バッテリーとマイナスアース線の間にかますだけ。簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 19:37 YAMA GUZZIさん
  • バッテリーに腹巻を。

    気温が下がってくるとバッテリーの性能も下がってくるので、ちょいとバッテリーに腹巻でも巻いてあげようかと思いました。 今回取付けるのはこちら。 エーモンのバッテリー保護カバーです。 こんな感じのものを巻くわけですが。 バッテリーが寒がったり暑がったりしている絵が描いてますね。 ミニはバッテリーがエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月15日 23:30 玉響さん
  • 暗電流確認

    常時電源を繋いだ電装品(オートアンテナ)が増えたので、一応暗電流を確認しました。 備忘録です。 特に増えていないようです。 キーレス、カーステレオのバックアップで17mA程度なので、問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:45 ちょっこーさん
  • 路上でエンスト 牽引 アース浮き

    交差点手前で突然のエンスト 妻に牽引してももらい自宅へ 車を確認すると バッテリーマイナス端子ボディー部が さびで接触不良でした。 アース不良が原因でエンストが 発生、確かにその日はエンジンが すこぶる調子悪かった しっかり磨いて取り付け修理完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 20:13 工作の時間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)