スマート クーペ

ユーザー評価: 3.84

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クーペ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 2020.02.22_アウタードアハンドル交換

     運転席側のアウタードアハンドル。  嫁と娘が「ドア開けるのが硬い」って。  先週末に、分解掃除してマシになったんだけどねぇ。。。  というわけで、イーグルモーターでパーツを調達。  助手席側も硬かったんだけど、オイル吹いたらマシに。 自宅に帰って、アウタードアハンドルを取り外す。  パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 15:58 shoji.guzziさん
  • ドアパネル交換

    ドアパネルを交換しました まずドアミラーを外します スマートのドアミラーは今時手動です(^^ゞ 調整つまみのゴムカバーを外し根元のボルトを取ります 内側カバーをトルクス2本緩め外します トルクス3本外すとミラーが取れます 窓を下げゴムのモールを取ります パネルの3箇所の爪を外します ひざ蹴りを入れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年1月4日 17:21 aki3838さん
  • 樹脂パーツ塗り塗り

    クロたんを洗車したついでに、オートグリムバンパーケアで、ミルたんの樹脂製パーツの油分補充的な塗り塗りをしました! 正面は、先日つけたリップスポイラーを。。。まだきれいでしたけど念のために塗り塗り・・・黒さがしっくりとしたのではないでしょうか?(^^; ・・・自己満足? 次にリアのマフラーカバー部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月5日 20:21 魅|衣|呼さん
  • リアルカーボン張りました。

    はじめてにしては上出来(^-^)v 仕上げは、折り込む部分を残してカット 完成(^-^)v はじめてにしては、上手にできました! 少しシワがありますが(^-^; 次に貼るときは、コツも解ったしばっちりです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月3日 13:52 syamutさん
  • ガレージセールでゲット!

    アクスルエンドキャップの取り付けです。 ガレージセールでゲットしました! 左が買った時‼右が磨いてみました! ココに取り付けるのですが、その前に、アクスルの中を磨いてシャーシブラックを吹き付け綺麗にします。 次にアクスルをタイヤハウスから見ると穴が空いてます。 この穴をグローメットキャップなどで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 13:18 bentenkozouさん
  • 吸気口パネル装着

    以前付けていた、吸気ダクト・・・ これを外して・・・ パネルを装着・・・ limitedとNoを赤に・・・ ひいた画像で・・・ ここのステッカーも変更・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 14:15 viviviさん
  • 給油口蓋パネル装着

    パネルに合わせて両面シートを型取り・・・! これをはさみ、カッター等でキレイに切り抜きパネルに貼ります。 後は、位置取りを慎重に行い貼り付けます。 どうです、なかなかお洒落でしょ!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 21:59 viviviさん
  • リヤゲートダンパー交換

    今まで付いてた社外品のダンパーがガタガタ音がして煩くなってきたので交換した。純正と同じスタビラス製。 ダンパーなんてどれも同じと思っていたけど大間違い。作動がスムーズなだけでなく、開くときも閉じる時も速度は一様ではなく緻密に制御されてる。流石。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 14:29 sukaさん
  • リアからのカタカタ音対策

    先人の方から教えてもらいました、リアからのカタカタ音の対策を施してみました。 まずは、接合部をよく確認します(笑) これはリアガラスハッチの中央のカギ部分が納まるところです。 よく見ると真ん中の黒いツメの部品の向こう側の左右に細い鉄の部品がありますね~ これも当たって音を出しているんじゃないかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月2日 22:28 魅|衣|呼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)