スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアサイドマーカー&テールランプ曇り対策

    SVXでは定番のテールランプ曇り(笑)ですが やはり今のSVXでも発生しています。 前のVLで加工してした事を思い出し、S4にも加工してみる事に… まずはテールランプを外します。 リアサイドマーカーを先に外すと作業がスムーズに進みます。 というかサイドマーカーを緩めないとテールランプ取れないかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:24 こるりさん
  • ツブツブLEDなハイマウントストップランプ改造方法

    ノーマルのハイマウントストップランプ(以下ランプ)は、光源がLED、その前に散光レンズ、赤いランプカバー表面、という構成です。 簡単に分解できる構造になっていますので、見たままでバラせば誰でも出来ると思います。 作業中の画像がないんです。スイマセン。 まずはノーマルのランプの光り具合。 加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月5日 12:44 とざっきーさん
  • フロントウィンカークリア化

    純正だとオレンジ色が透けてるフロントウィンカーをクリア化しました 今時の車はバルブに色が着いてますが、昔の車なのでご丁寧にオレンジのレンズが入っています 普通なら熱湯漬けして分解でしょうが、めんどうなので半田で溶かしてひねり出します。 なんとか出てきた クロームのバルブに交換 S25 シングル ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月9日 00:34 ケンコーさん
  • テールコンビランプの水分除去とパッキン製作

    右後ろのテールコンビランプが水槽状態に。 ここに水が入ると半密封状態のため水分除去が難しい。 原因は、以前ディーラーで脱着した際に配線をパッキンにはさんで締め付けてしまったことのようだ。電球口金についた酸化物らしきものを見ても、そのすき間から侵入した可能性が高い。 取りあえず水抜き穴を複数空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 11:56 Yuh_Fazioliさん
  • ヘッドライト再生

    1500番の耐水ぺ-パ―で黄色い劣化部分が無くなるまで研いで その後 コンパウンド(粗目?)である程度磨く2.30分くらい? 後は線傷が無くなるまでプラスチッック用コンパウンドで傷が 無くなるまで磨きます。 最期は ソフト99のナノハードクリア-でコ-ティングして劣化防止! のち完成。  古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 23:23 紅鯨さん
  • (4日目)Running Light 取り付け

    天気予報通り、晴れ! ほんの少し風が気になる・・・ ホコリを避ける為、屋上での塗装に。 ROUND 1 完了。 久しぶりに我が家の屋上。 那覇市が一望できる高台。 気持ちいいものです。(^^) 乾くまで しばし散歩にお出かけ! ROUND 2 それにしても いい天気! 絶好のドライブ日和! 乾く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 19:41 urapi244さん
  • ターンランプ 完全クリア化 (その3)

    後ろが開いたら、 今度は前方にずらします 中には、中間部のレンズがあります。 ブチルのみの固定なので、 今までの温めで、取れると思います。 苦節3年・・・・・(笑) やっと、割らずに、レンズを外しました・・・・・・。 実は、ここからが もっと大変かも・・・・ 波打った、内側を削ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 18:26 cxw変更予定さん
  • ターンランプ 完全クリア化 (その2)

    このターンランプ、殻割りすると、 ことごとく、レンズが割れてました・・・・ 2,3枚は割ったような 原因はこれでした・・・・。 某、師匠からのご指南を受け、探していたら、 ここに、ピンがある・・・・ これで固定されているので、外れない!(=割れる) 上から見た写真 このピンを抜いておく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 18:21 cxw変更予定さん
  • ターンランプ 完全クリア化 (その1)

    ヘッドライトのクリア化に続き、 http://minkara.carview.co.jp/userid/246165/car/380952/946669/note.aspx ターンランプのクリア化 こちらは、ノーマルのターンランプ オレンジ部分はクリア化しています (整備手帳 参照) htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 18:12 cxw変更予定さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)