スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • AT故障の根源

    ローに入りません。 サイド下ろしてブレーキ離しても進みません。 ATFが多すぎるのでは?(油圧かかりにくいのかなと思った) ATFは以前変えた際にF近くのパンパンにしたのでF-L中間くらいになるまで少し抜きました。 その後高速で。タコは動きませんが() 4速入りません。延々回してます。 症状 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年12月18日 11:36 .おるたなさん
  • エアコンユニットのスイッチ周り基盤交換

    作動は全く問題ないのですが、乗り始めた頃から左端の2本が消えず、+-気温が微妙な時が分かりづらかったのでスイッチ周りだけ交換してみることにしました。 とりあえず部屋の手の届きやすい所で埃を被っていたユニットを分解、ついでに照明の球を白LEDに交換。 残った物は処分せずスペアとして再び眠りに・・ メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月12日 00:47 きよpさん
  • [SVX]SBF 30A 代替品検討

    ヒューズボックスからイグニッションリレー、燃料ポンプリレー用SBF(30A)を取り外した様子。 検討した代替品は太平洋精工のSBFC-JT https://www.pecj.co.jp/fuse/files/Drawing_SBFC-JT.pdf 純正SBFよりもやや小さく、抜け防止(?)爪が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 07:53 銀鶴さん
  • オルタネーター交換

    特に不具合はなかったけれど、リビルト品に交換。もともと走行距離も短く、電装品満載?のSVXなので強化型を購入。 容量がノーマルの95Aから120Aにアップ。これでバッテリーの寿命も伸びれば…一応、データシートも添付されていました。 さくっと交換作業。 先ずはバッテリー端子を外して、ベルトカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月14日 14:27 空飛ぶ船乗りさん
  • [SVX]スタータモータ交換(リビルト品)

    いきなり交換後の画像です。 数年前からバッテリが健康でもスタータの回り方が頼りなく、交換することにしました。 交換前が「グワワワ~~」と言う感じの回り方だったのが、「チュイ~ン ワワワ~」と言う感じに元気良くなりました。 リビルト業者へのコア返却不要とのことで、取り外した既設品は持ち帰ってきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 11:11 銀鶴さん
  • オルタネーター交換

    ひょんなことから手に入ったメーカー不明の舶来品 脅威の180A 寸法、重量は同じ ↑ 180A 巻数は明らかに多い ↑ リビルド ↑ 180A ↑ リビルド ヘッドライト全灯、ACオン、デフォッガー(リアガラスとミラー)もオンにすると91Aを出力 十二分に仕事をしてくれる模様 以上 出典

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 18:12 .おるたなさん
  • スターターモーター交換

    弱ってきてると思うので、スターターモーターとバッテリーケーブルの交換 棄てるにはもったいないので回収 こっちは棄ててきた(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:42 Rossi.Co.Ltdさん
  • O2センサー 交換

    【備忘録】新メーター:12,700km O2センサは、基本的には壊れるまで交換しなくてよいパーツであると思いますが、劣化すると燃費悪化につながる可能性もあり、その交換の必要性については意見が分かれます。 使用環境や設計などに左右されますが、パーツ自体が過酷な状況に設置されているので、点検サイクル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月28日 20:47 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • レーダー探知機、ドラレコの取り付け

    完全に自分への備忘録。 前の整備手帳のページの続き。 レーダー探知機は入れ替え。ドラレコは新規設置。 レーダー探知機とドラレコは連動型で、ドラレコは液晶なし。レーダー探知機の画面でドラレコの画像を確認するセットモデル。 レーダー探知機はダッシュボードの上、メーターバイザーの向こう側に設置。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月13日 01:41 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)