スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Panasonic Strada S-310WD 取り付け

    雨が降っていたので作業中の写真はなし。 トヨタハーネス同梱なので適当に配線して結束バンドで纏めて終わりです。 SDカードにmp3入れて聞けるかと思ったらダメでした。なので作戦変更してUSBからmp3聞けるようになりました。 これでようやく一時しのぎナビからちゃんとしたナビになって、車のスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月21日 15:27 ツグ@Garage M.F. ...さん
  • カーステ撤去&ナビ取り付け

    4年前に中古で買ったNAV-U3から遂にポータブル卒業しますた。 コスパ考えて彩速ナビMDV-L500を選定。 同価格帯で比較した時、USBでそのままipodをつなげて、ついでにTVチューナーあるならフルセグにしよう。と言う事でコレに。 まずは今まで使ってたケンウッドの1DINコンポI-K50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 14:14 shuya_mk2さん
  • ナビ取り付け⑤ - 配線取り回し&取り付け

    ナビ取り付け④ - AUX/USB加工からの続き。 ナビの配線を行います。ほぼ見ないであろうと 地デジ+GPSのアンテナ4種類の貼り付けです。 当初はどうせテレビあってもみないし、アンテナ目立つ からGPSのアンテナだけでいいかなぁ~と思っていたの ですが。まぁあるなら一応・・・ということに( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月7日 17:01 KiRi_Byakuyaさん
  • ナビ取り付け③ - 内装を外す

    ナビ取り付け② - 分解+組立からの続き 内装を外していきます。外すのは ・オーディオパネル(2種類) ・グローブボックス ・インパネサイドパネル(運転席側だけ) ・フロントピラー ・ハンドル下のパネル ・インパネセンター小物入れ 小物入れはナビ取り付けだけの場合は不要です。 今回はAUX/ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月5日 14:26 KiRi_Byakuyaさん
  • ナビ取り付け② - 分解+組立

    ナビ取り付け①からの続き。 取り外したオーディオ「ケンウッド U373」を分解します。 使用工具:+ドライバー(2番) まぁ、分解っと言っても単純にネジを外すだけです。 取り外した両側の金具と隙間埋めは ナビ取り付けでも使います。 次にナビに付属する配線周りをためし接続。 各配線にタグをつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月3日 17:28 KiRi_Byakuyaさん
  • ナビ取り付け① - 1DINオーディオ取り外し

    2DINナビ取り付けのため、純正オプション 「U373」と1DINポケットボックスを取り外します。 オーディオパネル(助手席側)を外します。 (これが最初の間違い・・・・) 養生テープを張り付けたところに 内装はがしを差し込んで取り外す。 「あれ、外れない?てか抜けないなんで? まぁいいや。えい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年5月3日 00:00 KiRi_Byakuyaさん
  • アプリユニット取り付け

    アプリユニットをつけるときに必要なオプションさんたちです。 ワタシの場合スマホはドコモ、オーディオはipodタッチが基本ですので本体以外に三つのオプションが必要になります。 ★CD-MUV220(アンドロイドMHL接続ケーブルセット ★RD-SPC1(アンドロイド用USB電源ケーブルセット) ★C ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 22:28 しゃむ@Δさん
  • ナビ取り付けその1

    内装パネルは手でも外せます。 左側パネルを外した後、右側のパネルに手をかけて外せばよいかと。 左側パネルの差込口の部品が外したほうか穴の方に残るので、落としたりなくしたりしないように注意してください。 4本のボルトを外し、配線を抜いてオーディオを取ります。 オーディオレスならこれは不要ですかね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月8日 23:05 KMMN@BBRZさん
  • CN-MP100D

    ポータブルナビを無理やり取り付け。 なのでスペースががっつり余っております。 本体ではなくクレードルに電源を供給しなければならないので、クレードルを分解してスタンド部を外しました。 電源はグローブボックス内のシガーソケットにコネクタを差し込み、裏を回してばらしたクレードルに。 3Mの強力両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 14:21 ツグ@Garage M.F. ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)