スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 彩速ナビ702Zのワイドタイプ取り付け

    10P,5Pコネクターを使いナビを取り付けます! GPSはメーターの上へ,地デジアンテナはピラー部分のカバーをはずすのが緑色の知恵の輪みたいなわっかをはずせず大変でした… 取り付け終了です! さすが彩速ナビです! 見やすくてとっても動きが速いです 少し早すぎるくらい…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 11:18 あーふかさん
  • リヤビューカメラ&ハーネス交換

    雨または洗車後、2~3割の頻度でナビのリヤビューが画像2のように暗く映らない症状が出て、数時間から1日経つと正常に戻るというクセの悪い症状が出始めて9ヵ月で、とうとう発生率が8割となり、今回修理入院しました。(計4日間) BRZ全長は短いもののリヤカメラは便利で、狭い自宅駐車場では、重宝してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月1日 21:12 Hacksawさん
  • Nexus7 取付加工

    海外のユーザーが装着しているのを見て、カーナビより断然使い勝手が良く、元々ナビも無いのでトライ 色々考えてはいましたが、L字アングル材(15mm *15mm)と自動車内装用の両面テープ(3M、KCR-15)を使ってガイドを作成。 向かって右側には充電口があるため、 ガイドを切り欠きますが寸法 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月26日 11:03 アロエさん
  • ダイヤトーン サウンドナビ MZ80

    ダイヤトーン サウンドナビ MZ80取り付け。 取付キットNITTO NKK-F30Dを合わせて購入。 簡単なので取り付け手順は省きます。 フィルムアンテナ線を通す為Aピラーカバーを外しますが、緑色のフックが外れず手こずりました。(一番の難所) GPSアンテナはメーターフードパネル下に取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 14:16 kopalさん
  • Carrozzeria サイバーナビ VICSビーコンユニット ND-B5

    詳細な道路状況が見たくてヤフオクで入手しました。中古だと安いので手に入れやすいですね。 ビーコンはナビ後ろから助手席のダッシュボード収納上を通してピラーの根元からダッシュボード上に設置しました。あまりダッシュボードの前方に近づけると日光でガラスに反射してしまうので敢えてここに設置しています。 外か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 13:22 陸マイラーさん
  • ナビを新品交換

    調子の悪いナビを外す! 相変わらずサイバーナビは配線が多いです 不良症状はフロント右のみに雑音が入り 外部アンプに入力する時点でノイズが出ていた為です バックスの長い付き合いの方と 一生懸命原因を探し、カプラー、スピーカー、配線、アンプなど全て交換したんですが ダメでした 今回新品交換の新しいナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月16日 20:09 Shuu521さん
  • MDV-Z702W取り付け

    今の車が納車されてからはや3ヶ月…車内中央部はポッカリ穴が空いたままでしたが、遂にナビを購入しました。 今年発売のKENWOOD彩速ナビMDV-Z702Wです。 ※車内で地デジを見る予定がなかったので、今回アンテナはつけませんでした。 本体についてきたケーブルでも付けられると思いますが、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月29日 02:12 ちゃけんさん
  • ストラーダCN-RS01WDカーナビ取付

    純正カーナビはお高いので注文せず。。 口が開いたままで空調ユニットが丸見えでした(゚□゚) (フムフム、空調ユニットはデンソー製か) カバーくらい付けてほしいね ポンッ ポンッ ポンッ と取り付け完了! (PONPONPON~♪ きゃりぱみゅ良いなぁ^ω^) って、そんな簡単ではなかったです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月11日 01:06 トリッピさん
  • 通信モジュールの更新

    UIMカードが届いたので、更新! 新旧カード比較 古いものは返してね♪ と、返信用の封筒まで入っておりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月3日 11:12 あきちゃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)