スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラーテープ貼り

    前にリアデフューザーに貼ったテープをフロントスポイラーに貼ってみました。 みん友さんが貼っていて、真似してみました。 赤の分量が増えて良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月12日 06:56 エスト@Bちゃんの嫁さん
  • バッテリー、フォグランプ交換

    4/14の6ヶ月点検後にバッテリーと切れたフォグランプの交換をしました(共に純正品) フォグランプも復活しました 金額 27253円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 21:42 らんぼう×BRZさん
  • カーボンバンパーカバー取付

    カーボンバンパーカバーを取り付けました。 まずは、中央部のカバーを取り付けます。 赤◯部分の3ヶ所のクリップをクリップ外しで外します。 純正の未塗装樹脂部分には、パーツクリーナーで脱脂し、付属のプライマー(接着促進剤)を塗布しておきます。 両面テープの剥離紙を剥がしておき、未塗装樹脂部分に貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月4日 12:01 kiyoshiiiiさん
  • TRD エアロスタビライジングカバー取付

    エアロスタビライジングカバーを取り付けました。 説明書等が付属しているので、 説明書通りに取り付けるだけです。 キイロビンゴールドと、超ガラコが施工してあるので、 取付前にキイロビンゴールドで下地処理しています。 ■使用した工具や道具 ・マスキングテープ ・コンベックス ※あるなら透明な定規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 04:22 m-134さん
  • サイドエアベントカバー塗装

    なんだか塗装が褪せてきました。 上部の角の部分は購入時に加工して塗装してあるせいか褪せてないのですが、それより下の元からの塗装部分は中華品質な模様です。 隙間を探して内装剥がしをなんとか差し込んで少しずつ両面テープ剥がして取りました。 久しぶりにこの姿を見た。 外す際にフェンダー傷つけたり凹まさな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:55 kasikasiさん
  • スーリー製 ルーフキャリア取付

    前車のGRBにキャリアを付けており、趣味や引越(マットレス運搬等)に便利だったため現車にも取り付けようと考えていました。BRZ/86のルーフキャリア取付に関する情報は殆ど出てきませんので、仕方なく人柱になったつもりであれこれやってみることにしました。 前車で使用していたエアスクリーンやアタッチメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 21:03 趣味人Aさん
  • 牽引フック取付

    はい、いきなり取付完了!笑 ホルソーで穴あけしましたが、センターがうまく合わず、仕方ないのでワンサイズ大きいサイズにしたけど、一度穴あけしちゃってるのでこれまたセンター合わずで、結局当たる部分はカッターで削りました。自覚はしてますが不器用です😂 ホルソーで穴あけする方はφ30くらいがオススメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:39 NVOHMIさん
  • 泥除けVer.4ぐらいかな?

    PP板だとちと薄くて割れることがあるのでもう少し厚くて柔軟性のあるものがいいなと思っていたら。 DCMでたまたま見つけました。 軽トラ用マッドガードw 古いのを外して型紙にしつつハサミとカッターで切り出してドリルで穴開けるだけ。 今回はかなり大きめにしてみました。 元の形状を活かしてみたらこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:56 kasikasiさん
  • リコール後作業 / GRリヤサイドスポイラー再装着

    気温も上昇し両面テープ接着日和の日が増えてきたので リヤコンビネーションランプのリコール作業に伴い一時的に取り外しておいたGRリヤサイドスポイラーを再装着してみました。 まずはリヤサイドスポイラー側にスリーエム製の両面テープを貼り付け。 このパーツ、合成ゴム/EPDM製なので用意した両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:55 ZN6→ZC6→ZD8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)