スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZtS

BRZの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - BRZ [ tS ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • BRZにTRD後期サイドエアロ取り付け

    先週塗装したサイドエアロを 取り付けてみます。 まずはマニュアルにしたがって 車体下部の グロメット×5個と クリップ×1個 そして車体前側の ネジクリップ×2個を 外して下準備をします。 グロメット×5個を外すと 地金がむき出しになり サビやすくなるので タッチペンで表面を塗っておきます。 特 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月12日 21:02 E-LIFEさん
  • フロントリップスポイラー交換

    STIフロントスポイラーを、ゼルパフォーマンス製カーボンリップスポイラーに付け替えました! 詳しくはパーツレビューをご覧ください! とはいえ、取り付け時はいろいろありましてかなり急いでいたもので(^^;) まったく写真が撮れていません!(笑) が、STIとZELEの比較写真はフォトアルバムにて掲載 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月30日 19:01 黑天狐さん
  • STIフロントアンダースポイラー取外し

    冬仕度です。 雪国の田舎ではノーマル車高でもラッセル車になるので、フロントスポイラーの破損率は高いと思います。私はお高いSTIパーツを破損したくないので、雪が降る前にこれを取り外しておきました(^^) 小ネジ12個とプラスチックリベット8個をプラスドライバーと内装剥しで取外すだけでした。 それなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月14日 22:49 tamacub398さん
  • フロントバンパーフィッティングプレート取付

    バンパーのズレが大きくなって来たので Kansai SERVICEさんの フロントバンパーフィッティングプレートを付けます。 この部分にプレートを接着剤で貼り付けます。 写真通り 既に変形が始まってます(笑) ヤスリでプレートが接着しやすいように足付けします。 左右やってますよ。 ポリプロピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月4日 16:14 RA工房さん
  • symsのFバンパー

    symsのFバンパーを購入しました 純正デザインを意識した配色をしました グリルは小さいのが好みなので、元のラインは無視 中央ダクトの横を黒にし、逆三角形デザインにしました フォグも純正のような配色へ デイライトは正規オプションをそのまま流用 しかしリップスカートだけはsymsのカタログ通り黒に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 23:21 じゅんゾ~さん
  • カーボン リアリップスポイラー

    カーボン リアリップスポイラー取り付け。 某ショプで購入。 とても軽いので両面テープだけで固定出来ます。 カーボン柄が綺麗です。 GTウイングのような派手なのは好みではないです。 女性も派手な方は苦手です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月2日 12:03 kopalさん
  • リヤリップスポイラーの再塗装〈その②〉

    これが完成系です。 ルーフのシャークフィンアンテナ、リヤアンダーデフューザー、そしてアルミホイール・・ 全てがシルバーのアイコンとなり、統一感が演出できていると自己満足です。 再塗装するにあたり、STIロゴはマスキング。 裏面の水抜き穴にタッピングスクリューを刺して、塗装時の"足"代わりにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 19:15 B & Oさん
  • 台湾製リアアンダーディフューザー取り付け

    台湾製の安い (安いと言っても12000円+送料6000円) リアアンダーディフューザーを買ってみました。 純正と違い 海外製品感ありましたね。 断面開放型でなく 空圧成形プレス?みたいで 開放はされてなく風船構造でした。 型の繋ぎ目にバリがあり 部分的荒い部分もあったので まずはこのバリ取りと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 10:58 E-LIFEさん
  • デフューザー取り付け

    86に乗っていた時に製作したデフューザーに復活の時が来た。 ずっと、外に放置状態だったので、汚れ、ステーのサビや折れ曲がったりと可哀想な状態だったのである。 そこで、復活を決意し、サビ落とし、サビ防止塗装を実施。 そして、このガラ空きな隙間を埋めるべく〜 装着❗️ シャキーン(≧∇≦) マフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月11日 20:48 ヒデきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)