スバル ドミンゴ

ユーザー評価: 3.76

スバル

ドミンゴ

ドミンゴの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ドミンゴ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ウェザーストリップ交換(スライドドア&リアゲート)

    まずはリアゲートから交換スタート。ウェザーストリップの根元(硬いところ)を持って、手前に引っ張るとスルスルと外れていきます。 お掃除した後、ウェザーストリップのマーキングをルーフのセンターに合わせて上側から嵌めていきます。サービスマニュアルには「ゴムハンマーで軽くたたく」とありますが、板金を傷めた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月24日 19:34 コロポックルさん
  • リヤクーラー取り付け

    取り付けの終わったリヤエアコンです。これで地獄の3列目シートともサヨナラです。成人式をすぎたリヤエバポレーター、がんばってくれよォ! 細かい部分も、純正と同じようにつけてくれました。足りない部品は、栃木の工場までわざわざ出張して、部品取り車から外したり、取り付け方法を撮影して、確認したりしてくれた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月5日 23:31 パートタイム4WDさん
  • サンサンウィンドのサンシェードフック修繕加工

    折れてしまっている サンサンウィンドの サンシェードフックをやっとこさ 修繕加工しました。 材料の1つはホームセンターで売っていた 石膏ボード用のフック サイズや形状が適当だったため活用を。 もったいないけど、使うのは金属の部分だけ。 金切りばさみで無理やり切断 プライヤーや足で踏ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 17:15 シルクンさん
  • サンシェードフック補修

    折れてしまった左フロントのサンシェードフック。 右フロントのサンシェードフックから型を取ります。 欠けた部分にプラリペアを盛っていきます。 乾いたところで慎重に削って形を整えます。 なんとなくそれらしくなりましたが、純正部品より少し盛り上がった感じになってしまいました・・・^^; ひとまず実装。サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月3日 20:58 コロポックルさん
  • リアデフォッガーとリアヒーターの故障

    まもなく11月。 夜間の気温も10度を切るようになり、車内でエアコンよりもヒーターを使う機会も増えてきました。 後部座席に座るチビたちから、寒い、という苦情が飛んでくる季節が間も無くやってくるわけですが、ふふ、ドミンゴアラジンにも、助手席下には、リアヒーターが仕込まれています。 リフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月24日 11:17 namahagerさん
  • フロントシートベルトキャッチ流用

    劣化して見苦しくなった、 フロントのシートベルトキャッチ。 現行サンバーと同じ規格なのが判明。 (自分が知らないだけ?) ヤフオクでGetした、サンバーTVのです。 試してみても、スムーズに抜き差しできました。 このまま取り付けも出来なくは無いのですが、 可倒式ではないので少々問題が。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月9日 22:32 シルクンさん
  • エアコンのスイッチが腰抜けに・・・

    エアコンのスイッチの感触に腰が無くなり、分解してみることに。スイッチ本体も共回りしているような感じ。ということで、マイナスドライバーでスイッチのつまみを抉って外すことにしました。 灰皿・遮熱板を外し、スイッチ本体にアクセス。取り付け穴が少々大きくなってしまっているようですが、ここはどうしようもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月20日 23:33 コロポックルさん
  • ステアリング センターアーム ブッシュ交換 ~ 中篇

    あまりに抜けないブッシュを手に余し、とうとう禁断の木の実たる油圧プレスを買い込みました。 あくまで安いヤツ・・・ですよ。 でも、サスガ専用工具。 なんとかブッシュを抜くことが出来ました。 抜けたらあとはしめたもの。 CRC556でブッシュの孔の汚れを軽くとってペーパータオルで詰め物して、またそこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月10日 22:02 スバル初心舎さん
  • Sudarize Concept ~とりあえず完結編

    プロトタイプでの試運転では、50キロのスピードですだれが外れてしまいました。 少なくとも一般道での瞬時値70キロ位までの強度は欲しいものです。 すだれの組立てはこんな感じです。 1:ストッパーの穴に横棒を入れます。 この横棒にはネオジウム磁石が付けてあります。 緑をバックに見辛いのは、使っている材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月20日 19:37 スバル初心舎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)