スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.31

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 夏タイヤに交換:DUNLOP SP SPORTMAXX 060+

    寒の戻りで寒いのですが、雪道を走ることもないのでサマータイヤ SP SPORTMAXX 060+ に交換しました。 シュアラスターでタイヤコーティングもして完成です。 スタッドレスタイヤ DUNLOP WINTERMAXX 03 も内圧を125kpaに下げてタイヤワックス付けて保管です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 13:07 碧 流星さん
  • 冬仕舞いです。

    ようやく夏タイヤに交換しました。今シンーズンは、大雪でスキー場は満員御礼状態が続きました。3月中旬頃迄行ってましたので、やっと交換出来ました。 交換作業は、いつも利用している⛽で行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 13:30 エクエボさん
  • ダウンサス取付

    18インチ、ノーマル車高の図。 タイヤハウスの隙間・・・ フロントのしゃくれ具合・・・ ダサいと思いつつ放置プレイ も限界に・・・ 早速購入決行。 酒飲みながら あれこれダウンサスを ネットで探し・・・ RGracing gear ダウンサスを即購入。 仕事の休日を待って いつもの 青空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 22:15 reds5さん
  • タイヤ交換

    サマータイヤが劣化し一部ブロックの端が捲れていたので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月27日 19:16 レガシーガさん
  • 調整式ショートスタビリンクの取付(前後交換)&フロントスタビブッシュ交換

    車高調導入後にスタビライザーが突っ張った感じの乗り心地と、ロアアームが少々バンザイ気味なのが気になっていたので、純正スタビリンクのリフレッシュも兼ねて、社外(AVO)の調整式ショートスタビリンクに交換します。 幼馴染のショップに依頼したのですが、ピットが空かないとの事でジャッキUPにての交換のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月21日 15:30 B&W Car historyさん
  • ホイール塗装

    正確には覚えていませんが、通算10年以上は使っているホイールに飽々してたのでエアーウレタンのミディアムグレーMで塗り直してイメチェンしました。 面倒くさくてホイール内側は塗らなかったので2本で足りました。 適当に置いて塗装した為、カーポートの土間コンも一部ミディアムグレーMに塗装されました。 塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月19日 23:45 ぷりケツ太郎さん
  • フロントデフオイル交換※漏れ止め剤注入

    フロントデフのサイドシール(運転席側)よりオイルが漏れていた為、デフオイル交換時に呉のストップオイルリークを混ぜました。 ドレンはでかいトルクスが必要です。 オイルシールの交換が面倒でダメ元の作業でしたが、1ヶ月後には漏れが止まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 18:32 ぷりケツ太郎さん
  • リヤハブベアリング交換

    フロントほど錆は酷くなかったけど、思ったよりも時間がかかりました。サイドブレーキも調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 16:33 ぷりケツ太郎さん
  • フロントハブベアリング交換

    錆による固着が酷くスライドハンマーではベアリングが破断して抜けなかった為、ナックルを外してプレスにてようやく摘出。純正品は高過ぎたので社外品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 16:20 ぷりケツ太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)