スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロント ブレーキパッド 交換

      フロントのブレーキパッドを交換しました。  今回、工賃を浮かす為に自分で作業していますが、ブレーキは重要保安部品ですので、あくまでも自己責任で行ってます。 ≪購入部品≫ ●DIXCEL(ディクセル)  ECtype / EXTRA Cruise フロント用/EC361110 ×1 ガレージ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年3月1日 16:25 Pinky☆Driveさん
  • ブレーキキャリパー・ローター交換 リア編

    例によって写真はいきなり交換後です(笑)。 昨日に引き続きリアのブレーキキャリパー・ローター交換をしました。 交換後はぱっと見、ノーマルと変わりませんが、解る人には解るという変化です。 写真は交換後のキャリパー(BR/BM・GRF/GVF)用です。純正のキャリパーも大きさが違うだけで構成はほと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年8月3日 04:46 Hyoppyさん
  • GDBブレンボ取り付けました(キャリパー編)

    部品を集めるのに数年かかりました。(他の作業をしていただけですがw) まずキャリパー。 GDBのC型の物です。 フロントキャリパーは基本的にポンづけできます。必要なものは以下の物です。 ・YA5エクシーガts用ローター ・YA5エクシーガts用ホース 上記を準備すれば大丈夫です。 今回はブレ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月16日 23:44 陸戦型ヒロポンさん
  • ブレンボリア流用

     今年の更新は終了と思っていたのですが、「スタッドレスに交換」でキャリパーについての質問があったので、ちょっと備忘録的に残してみました。 スバルのブレンボキャリパー流用には2種類ほどのパターンが多いと思います。  1.GDBの4ポッド+2ポッド  2.GRB系の4ポッド+2ポッド   (※6ポッド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2010年12月30日 14:31 zenYA5さん
  • Diy パーキングブレーキ 調整 +スタッドレス交換

    92500キロ、サイドブレーキが、普通に踏み込んでも、かかりが緩いので、少しの坂道で後退することも。 スタッドレスに交換するついでに調整します。 エクシーガのパーキングブレーキの調整方法は、ググってもなかったので、参考に残しておきます。 パーキングブレーキは後輪にあります。 後輪タイヤを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月9日 14:13 BMさん
  • 素人のキャリパー交換(その4)

    これが、本来必要なベンチレーテッドディスクです。 純正品番:26700AJ010 今のとこ、BM/BRレガシィの2.5GT系と2.5i S Package、2.5i EyeSight S Packageにしか装着されていないようです。 これのDIXCEL版が欲しかったんですが、メーカーサイトで在庫 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年7月29日 19:30 如月睦樹さん
  • スバル純正4POTキャリパー

    6万キロを超え純正パッドが残り2mmをきったので、キャリパーごと交換しました。 キャリパーはヤ◯オクで状態の良い物を落札して、OH・塗装をしています。 SEAL KIT : 26297FA051 耐熱塗料 :レッド、シルバー、ホワイト シール、ピストンを取っ払ったあとです。 ピストンはコン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月9日 23:09 しょうちゃん@さん
  • リヤ ブレーキパッド 交換

     フロントに引き続き、リヤのブレーキパッドの交換です。  リヤの交換方法も基本フロントパッドの交換と同じなので、要領を得れば比較的難しくありません。 ≪購入部品≫ ●DIXCEL(ディクセル)  ECtype / EXTRA Cruise リヤ用/EC365089 車をジャッキアップし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年3月1日 20:20 Pinky☆Driveさん
  • リアブレーキパッド及びローター交換①

    今回はリアブレーキパッド、ローターの交換です。 前回出来なかった説明なんかも色々したいなあ… あ、前回言い忘れましたが、ローターは、 ヤフオクで仕入れた、メーカー不明の、 スリットローター前後です。 今のローターよりマシか言うところで、 購入に至りました。 (ローターは酷使しなければ持つしね ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月29日 17:39 しばじろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)