スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 覚書(5月点検)

    《タイヤ空気圧》 各タイヤとも235〜245と高め。基準値に調整。 《2年目点検》 6月28日(月)午前中に予約。所要時間2時間くらい。 シビアコンディション シートベルトカバーの傷(交換?) 回転部からの異音あり。 《錆の点検》 エンジンルームの一部、シャーシ等の一部に発生。 順次処理する予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 10:20 ふくろうさん
  • 6か月点検! をやってました。

    6か月点検やってました。 走行中センターピラーあたりからカタカタ音がする時があったので、一応伝えたが再現できず。 とりあえずまた音がするようだったら・・・とのこと。 今は暖房入れたりしてるから気づかない事がほとんどだけど、たぶんまたなってる時がある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 15:22 tsu-wingさん
  • ホイールナット増し締め動画あり

    息抜きに夜景観光に行くことになりそうなので、ホイールナットの増し締めを実施しました。 何せ夜景観光といえば、いつ前を走るダンプの荷台から落石があるとも知れない危険なイベント。 靴紐が緩んだまま歩いていると咄嗟の場面で転ぶ可能性があるのと同様、ホイールナットの緩みも危険ですから厳重に管理せねばなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月5日 17:45 酸素さん
  • 夏タイヤ 現状確認 (備忘)

    ダンロップ スポーツマックス 225/45ZR17 この春から後ろに使用 使用距離 約20000km パンク修理痕に石が噛み込んでいた。 目立つ偏摩耗無し。 もう少し使用可能。 TOYO プロクセス T1R 225/45ZR17 この春から前に使用 使用距離 約15000km パンクな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月10日 11:40 .174さん
  • ホイールバランス

    なーんか足周りに違和感があったので、違う店舗でホイールバランスを見てもらったら案の定異常ありましたわ……。 一本クラック発見… 中古なので確認したつもりが見落としたのか、傷からクラックが出来たのかわからん😩 とりあえず純正に戻して、そのうち一本新品買うかな~😞 純正処分しなくてよかったw 追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 14:21 おじじ丸さん
  • ゆるふわ系タイヤ空気圧調整動画あり

    話は夏休みに遡るのですが、、、 SABでタイヤローテーションを頼んでからでしょうか、なんとなく直進安定性が落ちたような気がしてました。 時々タイヤがよれるような感触も伝わって来ます。 こうした車からの警鐘に気づかないでいると大変なことになるかもしれませんからね、急いで空気圧を測る作業に戻りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月4日 22:12 酸素さん
  • 夏場の空気圧

    各タイヤと100kPa余り少なくなっている。 今年は夜になるとアスファルトからむっとくる熱気がない。また雨が続き気温が下がっていることも影響しているかもしれない。夏場に空気圧を適正値に保つことは結構難しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 16:20 ふくろうさん
  • 初車検

    走行距離60120km アライメントも測定したが正常値

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月18日 20:30 negabo3628さん
  • ナット交換とキャリパークリーニング

    12ケ月点検を終えたので、点検用に一時交換していた古いBBSナットを、走行用のBBSナットとBullLock TUSKEYに戻しました。 ついでに、キャリパーをクリーニングして、ハブ周りの防錆処理をしました。錆びは大嫌い。 日頃見えない処を綺麗にする重病人です!(笑) 画はクリーニング後の左リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 00:27 cynthia19560326さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)