スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • HDMI(Amazon Fire TV Stick)取り付け☆

    カーナビで、アマゾンプライムを見ることができたら便利かも?と思い装着! カーナビ:サイバーナビ AVIC-CZ900 カーナビの説明書を見たら、micro HDMI(typeD)とのことなので、むかーしのXperia acro IS11Sの頃に買った、microHDMIケーブルを発掘! HDM ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月1日 00:02 うさひろさん
  • 楽ナビ オープニング画面変更

    楽ナビのオープニング画面を変更しました! 画像はネットで拾った物の寄せ集め。 【画像の準備】 ・サイズは800×480 ・画像のファイル名は『OPENING』←必ず大文字 ・形式はJPEG ・SDカードの直下に保存 【SDカードをナビに挿入】 ナビのシステム設定 ↓ その他設定 ↓ オープニ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:01 yu.11さん
  • GPSアンテナを隠す

    皆さんもやっているGPSアンテナ隠し。 天気も良かったので今日実施しました! スピーカーカバーを外し、くぼみがある辺りへ移動。 カバー閉めて完成! 5分もかからず作業が終わりました。  元あった所に粘着の後が残っているので後で綺麗します。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:44 なお@SJ5さん
  • インプレッサD型用センターパネル(グロッシー塗装) 移植

    7インチワイドのナビに交換することが目的で、右側のパネルを調達。 左側:  SJGフォレスターの7インチセンターパネル 右側:  品番66065FJ050 インプレッサD型用(グロッシー塗装)7インチワイドセンターパネル エアコンダフト、ハザードおよびMFDスイッチ、エアコン操作パネルを左から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月6日 19:53 Damianさん
  • Apple CarPlay 電話受話音量設定

    ダイアトーンナビにUSBを介して接続して、apple carplayで通話していると、ものすごく通話音が外に漏れていることに気が付きました。変えたいなと思っていても、オーディオボリュームやiphoneのボリュームボタンでは変更できませんでした。 いろいろ触っているうちに、やっと発見しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月23日 21:24 Charide555さん
  • バックカメラ取り付け

    ナンバー灯一体型のカメラを取り付けました。 オクでだいぶ安く出品されていたのでラッキーでした(*゚▽゚) 外箱を見ると大陸製っぽいですが(笑) 運転席側のナンバー灯と交換です。 矢印方向にスライドさせるような感じで力を加えつつ手前に引けばランプが外せます。 外したついでにランプもLEDに交換して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:48 Volさん
  • Diatone NR-MZ60をスマホでOpenInfo接続

    ディーラーオプションのDiatone NR-MZ60の機能であるOpeninfoを使用するために試してみました。 スマホだとBluetoothでDUNプロファイルの関係で通信できないようです。(スマホ機種:Xperia VL SOL21) そこでフリーのアプリを入れて試してみました。Cobal ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月22日 22:50 DAI-MODEさん
  • ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し

    AutoPlay / Android Auto の配線、ナビの走行中制限解除、電源取りなど、いろいろな用途でナビ外しをする機会があったので、共通の作業として残しておきます。 画面にボロ布をかけ、内張り剥がしを差し込むあたりにも養生テープを貼り、うっかり傷つけないよう保護します。 左側エアコン吹出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月1日 09:36 Oklahomerさん
  • バックカメラ取付3(配線、カメラ取付)

    外した黒いパーツにはカメラ設置のためか、うっすらと切り込みを入れるラインが入ってます。 写真ではちょっとわかりづらいです・・・ ラインに沿って、切り込みます。 汚くて拡大してお見せすることが出来ませんA^^;) その切り込みの位置の車体側にはカメラの配線を通すゴムがありますのでカッターで切り込みを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:09 バブっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)