スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • オーディオレベルメーター取り付け

    私の車には最近の車には珍しくナビが付いていなくて、オーディオのみなので、以前から気になっていた、オーディオレベルメーターを取り付けました。 商品は中華製でQM-07A のオーディオレベルメーターです。 まず、センターパネルを外します。 中華製なので、???なのでとりあえず取り付けれるか確認です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月10日 19:18 ユウウツさん
  • バックカメラ取付準備?

    ナビとかはBHからの使い回しなので、今更バックカメラ付けるのもねぇ…とは思ったものの、MFDに入力出来るってことで、LEDバルブやらを買ったSEED STYLEさんで安物大陸製バックカメラを試しに買ってみました(笑) 何気にMFD用のケーブルのが高いというwww(明日Dらーに入荷するそうです) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月8日 02:03 しん@SJ5Aさん
  • AUX入力端子変更

    フォレスターSH5Aは、標準でオーディオが付いてきて、MP3プレーヤーを繋ぐAUX入力がセンターコンソールにありますが、ナビに換えると使えなくなります。 なので、USB入力に変更する事にしました。 まずは、交換用のメクラブタを用意します。 パーツNo.は、"86257B キヤツプ センター コン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月15日 01:20 Daigo_さん
  • コンソールボックス内にAVケーブル設置

    センターを開いたついでに配線通しで邪魔にならなそうなところにAVケーブル引いてみた コンソールボックス内に穴開けてグロメットつけてAVケーブルを引き出す ボックス内にUSB電源とWi-Fi設置した 戻して完了 RCA端子で繋いでるので画質はお察しw この端子は使用不可になった

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 22:00 【みかん箱】さん
  • ipad車載&カーナビ化計画 ラジオ編

    車でラジオを聴く時は電波で受信するのでエリア外に行くと受信出来なくなりますよね。 ipadでひと工夫すればどこにいても聴きたい放送局を聴くことが出来ます。(要脱獄) 基本となるアプリはradikoです。ネット経由で受信するのでカーステで受信するより高音質です。 radikoはアプリを起動する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月3日 07:48 SG-5_Yamさん
  • プラシーボかもしれませんが…🚗♬音質改善❗️😁

    先日投稿したSONICアドパワーを早速施工しました❗️と言っても貼り付けただけです😅 こんな小さいのが4つです❗️ さて、ほんとに効果はあるのか❓ ツイーターは、ダッシュボードマットを敷いてるので、これを外します😊 スピーカー🔈の縁のあたりにペタンと貼り付け😊運転席側と助手席側と両方ね❗️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月20日 13:06 ワタヒロさん
  • フロントカメラにデータシステム MVC811取付

    フロントカメラを中華製から信頼のデータシステム MVC811に変更しました。 このカメラは付属のスイッチでビューを切替られる優れものです。 ナンバーボルトを利用するステーも用意しました。 ナンバープレートを外してステーと友締めしてカメラを付属のボルトナットで取付けるだけです。 ラジエター横の隙間か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月4日 18:50 乗り物大好きおじさんさん
  • オーディオ&ブースト計&ターボタイマー取付

    センターコンソール分解 デッキ&ブースト計&ターボタイマー取付 デッキ&ブースト計はレガシィから移行 ターボタイマーは電圧表示が出来るタイプに 変更 配線はオプションの「のれんわけハーネス」を使用 ブースト計配管 運転席足元からエンジンルームへ引込み ブースト計配管 ネットで純正のブースト計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年11月3日 22:18 じむさん
  • SONYロータリーコマンダーRM-X4S

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 製造中止のロリコンRM-X4Sを手に入れました。 まずは台座の加工から。 台座自体が大きめなので、コラム部分に取り付けるには周りをカットします。 薄いゴムなので簡単に切れちゃいました。 あとは、いたって簡単!ネジで固定し台座の両面テープでしっかり取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月14日 18:21 tokijirouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)